- ベストアンサー
不当な高額保険料請求の問題について
- 去年、私はマンションを購入し、火災保険と家財保険をとある代理店で購入しましたが、保険料が非常に高額でした。
- 更改のために送られてきた資料を確認したところ、私のマンションの購入価格がそのまま評価額として使用されていることがわかりました。
- マンションの評価額は900万になっている他社の見積もりと比べて、4千万の評価額はありえません。支払った無駄な保険料は返してもらえないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>実際支払った保険料が年間で火災、家財両方で6万円位です。 すいません。ちゃんと書いてありましたね。(汗) 保険内容を見ると、一戸建てと間違えて契約した内容のようにもみえますね。 そもそも、マンション4千万円は、建物を含んだ価格には到底思えないし・・・ 一度、その代理店に、保険内容(価格の内訳)を確認されてはと思います。 そこで相手が何とかしてくれるとか、代替案が出るかもしれません。
その他の回答 (5)
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
#1です。 現状がわからないので推察になりますが… >4000万で購入したマンションに対して保険評価額が4000万とは考えにくくないのでしょうか? 仮に評価額900万円といった数字が正しいものとします。であれば質問者さんは900万のものを4000万円払って手にいれたことなります。このあたりに疑問を感じます。 契約方法には2通り方法があります。ひとつは時価で保険金額を決めるもの。もうひとつは新価といって現在同等のものを手にいれるのに必要とされる額を保険金額とするものです。今回はどのような契約方法なのかわかりませんが、正しい評価であっても時価と新価では質問に書かれているような金額の開きが出てくることも考えられます。 いずれにしてもそれぞれの評価法やその根拠を確認してみてください。 しかし現時点で数字に疑問を感じたとしても、契約した以上保険料が返されることはありません。
お礼
うーん。そうですね。もちろん今回は再調達価額で計算してもらっています。 火災保険を付保する際のマンションの評価法は大学の時、保険のクラスで取らされた代理店資格試験の初級でもやらされたものなので、ここではあえて書きません。 私は大学を出てかなり経ってるので今回又ネットで調べましたがやっぱりこの代理店のやり方がおかしかったようで、保険料も返って来ることになりました。 何度もお返事頂いて有難うございました!
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
相当頭にきてますかね? 4,000万で購入なら別に不当とも思われません。 4,000万と900万 何でそんなに違うの?? 建物と家財をゴチャマゼにしてはいけません。 あなたは900万のものを4,000万で買われたわけ・・・? 火災保険は建物いくら 家財いくら と別々に表記するものです。 合算では今一わかりません?ただ合算であれば(建物・家財)4,000万もおかしくありません。 今日日家財最低でも夫婦で500~1,000万 家財を差し引きすれば建物は3,000万~3,500万加入ということになります。上下20~30%幅は許容範囲 落ち着いて、冷静に考えてみて下さい! あなたご自身にも応分の責任はありますよ。 いずれにしても、保険料は返りません。
お礼
そうですね、相当頭にきてました。 代理店から連絡があって、完全にあちらの落ち度という事で保険料も評価額を計算しなおした後、差額を返金してもらう事になりました。 今回の4000万という評価は何度も言うようにマンションだけの評価額で、厳密に言うと評価ともいえないものです。 だって購入金額をそのまま評価額だと思ってしまったみたいなので。 保険のプロでもそういう事あるんだなーと良いレッスンだったかもしれないと思っています。
- yr1
- ベストアンサー率22% (191/832)
こんにちは だいぶ保険料に開きがありますがこれ比較するには住所と建物の構造 占有面積 又は、共有部分を含めた面積を表示し保険内容を表示しないと比較はできません。一般的に代理店は(社員も含めて)早見表がありそれを参考にして保険金額を設定します。契約者の方の言葉だけでは保険料の計算はしますが契約時には必ず資料等の確認をしてから正確な保険料を算出し契約をいたします。但し保険金額は前後20%位までは許容範囲です。
お礼
御返答有難うございました!
- hima-827
- ベストアンサー率24% (1087/4414)
肝心なところが抜けていますね。 実際の保険料は、いくらだったのでしょうか? 構造とか、面積で入れる保険の上限が決まったように思います。 言い換えれば、価値以上の保険には入れないという事です。 そもそも最初の方に書いてある >火災家財1年分で6万位・・・ は、一戸建ての場合ではないでしょうか? 昨年親戚が中古マンションを購入した時、地震保険(火災含む)の手続きを頼まれましたが、年間2~3万円でした。 基本的に、マンションの場合、部屋内の事だけなので、一戸建てより相当安くなります。
お礼
迅速な御回答有難うございました!
補足
実際支払った保険料が年間で火災、家財両方で6万円位です。 一戸建てではありません。 マンションです。 まさにそこがおかしいところなんです。 代理店の間違いだとしか思えません。 どう考えても土地代や共有部分も評価額にいれているので。
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
細かい経緯が不明なので、これだけの情報で「不当」と判断することはできません。 一般に4000万円で購入したのでしたら、4000万円と評価しても不思議ではありません。共有部分を含むという契約もあります。 4000万円の評価=不当とすぐに判断されるのではなく、その4000万円の根拠と900万円と評価した根拠を確認されるのが先だと思います。 少なくても900万円と評価されそれを保険金額として契約した場合、全損事故の発生後再び同様の物件を保険金のみで入手することはできませんね。
お礼
迅速な御回答有難うございました!
補足
もちろん価額協定保険特約はつけてます。 マンションの火災保険の場合面積、構造、地域などから建物を評価してそれに対する保険をかけるのが通常ですよね?そう考えると4000万で購入したマンションに対して保険評価額が4000万とは考えにくくないのでしょうか?
お礼
今さっき代理店から連絡がありまして、今回の件は、完全にあちらの落ち度で見当違いと計算間違いをしていたとの事です。 そして再評価をした後に、保険料も差額を返金してもらえる事になりました。 hima-827さんが仰るようにマンションと一戸建てを勘違いしていたんだそうです。 信じられないけど、お金が返ってくるのでまあ仕方ないかな、と思って。 的を得たお返事、有難うございました!!