• 締切済み

退職の意思の伝え方

退職を考えています。 考えているというより、自分の中では決定しています。 退職願いを用意するにあたり、いくつかのサイトを見たのですが、退職願を提出する前に退職の気持ちを上司に伝えるべきと書いてありました。 この数日の間で年内で退職という内容の退職願をいきなり提出するつもりですが、明日にでも退職の気持ちを事前に伝えるべきでしょうか?

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

> 明日にでも退職の気持ちを事前に伝えるべきでしょうか? 早ければ早いほど良いです。 -- > 退職願を提出する前に退職の気持ちを上司に伝えるべきと書いてありました。 こちらの理由は、例え、 > 自分の中では決定しています。 であったとしても、その退職理由について、まずは退職せずに問題解決できないか検討する、対策を試みたが本人の責でなく問題解決しなかった、やむを得ず退職するという手順を踏むのが望ましいからです。 現在、質問者さんが抱えている退職の理由は、次回転職する際の「前職の退職理由」になります。 採用先にとって、こちらは非常に重要です。 今後何年も付き合う相手の事が電話一本で確認できるのなら、確認しない手はありません。 ここは一番誤魔化しやすいところですし。 虚偽の理由は「そうだと知っていれば、採用しなかった。」として、解雇の理由にすらなりかねません。 前職は嫌な事があって辞めました。今回採用されても、同様の事があれば辞めます。 だと、さすがに採用はためらいます。 -- 退職の理由は不明瞭ですが、仕事に行きたくないのでしたらしばらく休職して、仕事する気にならないか?と様子見という手もあります。 他にも配置転換とか、別会社へ出向とか、労働環境を完全に変えちゃうような対策もありますよ。

love47758
質問者

お礼

ありがとうございます。 退職理由については、特殊な職場のため、文章で1つ1つ簡潔に書けないので省略しました。 ただ、単純に私に我慢が足りないだけではなく、今度辞める2人も、私とまったく同じセリフでしたので、少なくても私の思い込みとかだけではないです。 私自身、むやみに転職回数を増やしたくないし、自分が選んだ会社なのだから、できる限り頑張ってみようと思ってきました。 私は8月に入社したため、まだ有休などが使えず、また病気でもないので病院の診断書ももらえないので休職ができません。 異動については、直接総務に相談もしましたが、入社して日が浅いので、どうにもならないようでした。

love47758
質問者

補足

ご回答くださった皆様、ありがとうございました。 明日にでも、とにかく意思表示したいと思います。

回答No.5

この数日の間で年内で退職という内容の退職願をいきなり提出ってのは 会社に対する嫌がらせですよ。引き継ぎとかあるでしょうし・・・ ヘタすると職務放棄で「懲戒解雇」扱いにもなりかねませんよ。 会社に不満があって辞めたいなら、上司に文句言ったらどーでしょう? どーせ辞めるなら、怖い物無しでしょ?^^ ちゃんと主張して「スジ」が通る内容ならば、 辞める必要なくなって業務&待遇が改善されるでしょう。 辞表提出前に上司と話し合うってのは、社会人として常識だと思いますよ。

love47758
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も以前勤めていた会社では、引継ぎやら後任のために業務改善を訴えたりしました。 現在の職場は直属の上司では話にならず総務の上司に直接訴えましたが、会社としても問題になっているものの何の手立ても打てていない状況のようです。 また、直属の課長やチーフにも訴えたりしましたが、何も変わりませんでした。 せっかく入った会社だから自分自身も頑張りたいという気持ちがあり、異動願いもしましたが、入社して日が浅いため、どうにもならないようです。

  • shizudom
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

 やはり直接の上司には事前に意思を伝えるべきだと思います。職場の環境にも よりますが、人数体制が厳しい状況で運用している会社では次の人の採用なども 必要ですし・・・。職場に人たちに迷惑が掛からないように事前に意思を伝えてから退職願は出したほうがよいと思います。私は意志を伝えて退職願を出して実際 辞めるまでに半年程かかりました。引き止められてずるずるいってしまった面も ありますが、それでも今までお世話になった会社ですので自分勝手に辞めて迷惑を 掛けるよりはよかったと思います。

love47758
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も以前勤めていた会社は退職の3ヶ月以上前に伝えました。 現在の職場はいくつか部門があるのですが、絶えず8割以上の部門が人員を募集している状態です。それだけ人がいつかない会社なのですね。

回答No.3

やっぱり円満退職であれば事前に話すべきだと思います。 何かのトラブルで、「やむなく退職に追い込まれた」というのであれば、いきなり突きつけることもやむを得ないと考えますが、「立つ鳥跡を濁さず」という諺もあります。 ここは大きな度量で、事前に伝えては如何でしょうか?

love47758
質問者

お礼

ありがとうございます。 入社して日が浅いものの、この数ヶ月のことを思えば今更円満に退社しようとは思っていないのですが、やはり事前に伝えたほうがよいのですね。

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.2

やはりいきなりの退職願は強硬な感じがしますので、極力円満に退職なさりたいなら、手順を踏むべきではないでしょうか。 まずは上司に気持ちを伝えるべきというのは、労働基準法云々ではなくて、みんなの気持ちを丸く収めて、円満に退職するための知恵です。 いきなり退職届を提出するというのは、あなたは独身かもしれませんが、婚姻関係でたとえて言えば、いきなり判の押された離婚届を目の前に突きつけられるようなものです。ちょっとドライすぎますよね。 その前に、形式的にでもちょっと話し合いの機会を持つ、というのが、円満退職の方法じゃないでしょうか。 あなたが、ひと悶着起こして退職したいというなら、その限りではありません。

love47758
質問者

お礼

ありがとうございます。 何しろ無断欠勤してそのまま退職するという人もザラにいるような会社なので、円満に退社する人のほうが少ないと思います(苦笑)。 入社するまで気づかなかった自分も悪いのですが。 私の配属されている課が一番退職率も高く、会社としても問題になっているようですが、何も変わらないし、変わろうともしていません。もちろん、私も問題提起したこともあります。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんばんは。  部下を持つ我が身に置き換えてみますと、いきなり退職願をもらうと困るでしょうね。いくらやめると言っても、今までの信頼関係もあるでしょうから(あるんですよね?)、一言言ってから出して欲しいとは思うでしょうね。ワンクッション欲しいと言う事です。  ここからはおまけです、  ちなみに、民法では2週間前に退職の意思を伝えればいいとなっていますが、会社の労働協約でそれ以上の期間が定められていれば、そちらに従う事になりますから、それは確認されているでしょうか?  もし、2ヶ月前に申し出ることとなっていれば、そもそも年内に退職出来ない事もありえます。

love47758
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず、上司との信頼関係はありません。同僚との信頼関係もありません。 とても雰囲気やチームワークの悪い会社で、新しく入ってきた人を受け入れることができないようで、人がいつかないのです。 私は8月入社ですが、6月と7月に入った人も馴染めず来月退職します。 退職が決定している2人に聞いたところ、「2週間前でOK」とのことでしたので、特に会社独自の決まりはないと思われます。