- ベストアンサー
3D映画/技術に関する記事の和訳 Part 3
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1805703からの続きの質問です。よろしくお願いします。 1.All that was missing was a catalyst for making the investment. Proponents of digital cinema are hoping it will be provided by 3-D movies like A社's "映画タイトル" and next summer's "映画タイトル," from B社 and the director D. Given that Mr. E's "映画タイトル," from C社, earned roughly 10 times as much in Imax 3-D as it did in 2-D, that is a big catalyst, executives say. 「Proponents of digital cinema are hoping it will be provided by 3-D movies like…」 の「it」は「a catalyst for making the investment(投資へのきっかけ)」という理解でいいでしょうか。また、「…that is a big catalyst」の「that」は「C社の映画がearned 10 times as much as in Imax 3-D as it did in 2-D」を指しているという理解でいいでしょうか?また、この場合の「catalyst」はどのような訳が適切でしょうか? 2.以下の訳を添削してください。 The gamble for A社is that studios will release enough digital movies, and agree to pay the virtual print fees, to cover the cost of the equipment and installations - and to lower the cost of capital for a company with just $12 million in trailing 12-month revenue. 訳:「各スタジオが十分な数のデジタル映画をリリースし、バーチャルプリント費用を支払い、設備と設置費用の負担し、移動12ヶ月収益1,200万ドルで会社の資本コストを下げることに同意するかがA社にとっては賭けだ。」
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.正しく理解しています。catalystを「きっかけ」としたのは適訳です。 2.enoughを「十分な数」としたのはいいですね。 trailingとは「移動」と訳しておられるのでご存知なのでしょうが、(アメリカの会社の決算は四半期ごとに発表されるので)最近期の四半期から遡って4四半期(12ヶ月)という意味です。これをどう訳すかです。 この文は主節が短く、従属節がとても長いので、二つに分けて訳したほうが分かりやすいのではないでしょうか。 (試訳) A社は映画会社が十分な数のデジタル映画を公開してくれることに賭けており、その上さらに、この設備と設置費用を回収できるように映画会社がフィルム複製費用相当分を手数料として払ってくれること、つまり、最近期の4四半期売上で1,200万ドルしかない会社の資本コスト引き下げに同意してくれることに、A社は賭けている。
その他の回答 (3)
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
>もしa companyがA社を指すのであれば、「the company」になるのではないかと・・・。それで「a company」は特定の会社を指さない「会社」になるのかなと思ったのですが、どうでしょうか? 可能性はいつもあります。ただ、文脈上、ここに、12million と言う数字を出した意味を考えれば、これは自社のことを言っているのだと普通は、つまり、上の文章しかなければ、考えると思います。 また、実際的に、ある特定のものを指していても、それが新情報であれば、a が付きます。 簡単な例では、 I know a man who can run faster than Tom. とか、 Tom is a man of iron will.
お礼
補足質問へのご回答、ありがとうございました。
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
訳の部分についてだけです。 A社が懸念しているのは、各スタジオが十分な数のデジタル映画を作るかどうか、そして、その実質的なプリント費用を支払うことに同意するかどうか、つまりプリントに必要な機器とその設置費用を支払うかどうかであり、言い換えれば、一年で1200万ドルの収入しかないA社の資本コストを低減することに同意するかどうかと言うことなのだ。
補足
taked4700様 ご回答ありがとうございました。 一つ質問なのですが、「to lower the cost of capital for a company with just ...」の「a company」は、takedさんの訳ではA社を指しています。私はこの点を迷ってしまいました。もしa companyがA社を指すのであれば、「the company」になるのではないかと・・・。それで「a company」は特定の会社を指さない「会社」になるのかなと思ったのですが、どうでしょうか?
- londoner77
- ベストアンサー率27% (16/58)
>「Proponents of digital cinema are hoping it will be provided by 3-D movies like…」 の「it」は「a catalyst for making the investment(投資へのきっかけ)」という理解でいいでしょうか。 いいと思います。 >また、「…that is a big catalyst」の「that」は「C社の映画がearned 10 times as much as in Imax 3-D as it did in 2-D」を指しているという理解でいいでしょうか? いいと思います。 また、この場合の「catalyst」はどのような訳が適切でしょうか? 「きっかけ」がいいと思います。 2.以下の訳を添削してください。 The gamble for A社is that studios will release enough digital movies, and agree to pay the virtual print fees, to cover the cost of the equipment and installations - and to lower the cost of capital for a company with just $12 million in trailing 12-month revenue. 訳: 「各スタジオが十分な数のデジタル映画をリリースし、バーチャルプリント費用を支払い、設備と設置費用を負担し、移動12ヶ月収益を1,200万ドルで会社の資本コストを下げることに同意するかがA社にとっては賭けだ。」 ほぼいいと思いますが、日本語が不自然なところを変更しました。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
Riverview様 前回、前々回に引き続き、詳細かつ分かりやすい添削説明ありがとうございました。 実は、「trailing 12-month revenue」は分かっていませんでした。意味が分からず困った末「trail」の単語をいろいろ調べ、「移動12ヶ月収益」という苦し紛れの訳になってしまいました。でも自分で意味がきちんと分かっていないと、和訳しても意味が通じないいっぺんとおりの文章になってしまうな・・・と思っていたところでした。この箇所まで詳しくご説明いただきありがとうございました。