• ベストアンサー

教えてください!!

質量数35の塩素と質量数37の元素から構成される塩素分子は何%?という問題で、解答を見てわからない点があったので質問をさせていただきました。 解答には、35Clと37Clの存在率をそれぞれ75%,25%として、 質量数35と37の原子で構成される塩素分子は35Cl-37Clであり、 存在率は、0.75*0.25*2*100=37.5%と書いてありましたが、 *2とするのがよくわかりません。わかる方、解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • witness
  • ベストアンサー率66% (20/30)
回答No.3

はじめまして、まず問題の意味がよくわかりません.塩素分子は何%…とは?何に対する%(存在率)なのでしょうか. 35Clと37Clは同位体の関係で、まず相対質量≒質量数の関係があり、正確には元素の原子量=[同位体の相対質量x存在率/100]の和になります.上記式に当てはめてみると[35x75/100]+[37x25/100]=37.5になります.この37.5というのは塩素の原子量です.問題内容からでは、通常、原子量を求めさせるものだと思いますが.

grandpiano
質問者

補足

まず塩素の原子量を同位体の存在率より求めさせて、 次に自然界に存在する塩素原子のうち、質量数35の・・・と続く問題です。質問が不明瞭ですみませんでした。

その他の回答 (3)

noname#62864
noname#62864
回答No.4

これは数学の確率や組み合わせの問題ですね。 考え方はNo.1およびNo.2のご回答の通りだと思いますが、視点を変えますと、「全体の確率100%から、 37Cl-37Clとなる可能性(0.25の2乗×100)と、35Cl-35Clとなる可能性(0.75の2乗×100)を引いたもの」と考えることもできます。 すなわち、 (0.75 + 0.25)^2=0.75^2 + 2×0.75×0.25 + 0.25^2=1 から、1 - 0.75^2 -0.25^2 = 2×0.75×0.25 となるわけです。 要するに (x + y)^2=x^2 + 2xy + y^2 から考えれば良いことになります。 ・・・すみません。かえってややこしくなっただけのような気がします。

  • nibunibu
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

1の補足 たくさんの塩素原子の中から順番に二つ取り出し、それら二つから分子を作るとします。すると原子を一個ぐらい取り出してもClの存在率には影響がありません。なので最初に35Clを取り出す場合と37Clを取り出す場合の2通りあることになり、*2が必要です。

  • gon99
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

最初に75%の塩素がきて次に25%の塩素が来る場合と、最初に25%の塩素が来て、次に75%の塩素が来る場合の二つあるから*2ではないでしょうか。

関連するQ&A