ガンダムのような巨大ロボットは必要か?
先刻はVガンダムについてありがとう御座いましたm(_ _)m
皆様のお陰でより白熱した論議が知人と出来ました。
そこでまた議論が挙がったのですが、
そもそも「ガンダムのようなロボット兵器は必要か?」という焦点が挙がりました。
ガンダムに限らず、ボトムズのようなAT、パトレイバーのレイバー(特殊車両)、甲殻機動隊のタチコマ(これはロボットというより特殊戦車ですが…;)、ガサラキのAT(MTだったかな…;)、ガンパレードマーチの士魂号、エヴァンゲリオンのエヴァ、など数々のリアルロボットがありますが、実用性については如何ほどか?というものです。
残念ながら「必要ない」という結論に達してしまいました…。
が、実際はどうなのでしょう…?
どうかよろしくお願いします。
(以下、面倒な方は飛ばして下さい)
今の所、歩行兵器の最大メリットは市街戦や密林などの遮蔽物を盾にした、精密なゲリラ戦だそうです。
特に戦車などに対して有効だそうですが、なんとこれには機体が大きい分、ロケットランチャー(弾)やミサイルポットで重武装した歩兵にいい的として狙い撃ちされてしまうそうです;
むしろ、歩兵をプロテクトギアで(押井守の作品「犬狼伝説」)で固めた方がよっぽど効果があるとの事。
しかし、プロテクトギアは実際は重量がとんでもなく、しかも効果が全くない(西洋甲冑や日本武者と同じで弾丸を軽く貫通させてしまう)。
地上戦ではキャタピラの汎用性・機動力・重武装・大火力の戦車が最強、との事でした。
しかも、航空戦力(戦闘機やヘリ)には全く歯が立たない…;
もし、実現するとしたらどのようなものになるでしょうか…;
また、必要とされるとしたらどのような場合でしょうか;
どうぞ、よろしくお願いします;
お礼
遅くなりましが、御回答ありがとうございます。