- ベストアンサー
東大地理について(自信のある方、お願いします)
自分は東大志望者で、特に地理が好きで勝負科目でもあるのですが、必ずといっていいほど出る、日本地理については苦手なんです。やはり「日本地理」として独立的に学習すべきでしょうか。 何かアドバイスがあればお願いします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般論ですが・・・ ・東大地理は配点60点ですよね? 平均点が高いと差がつきにくくなります。 従って「勝負科目」と考えるよりも、 むしろ「出来がよければ他の科目にも安心して 取り組める」というものぐらいで考えておくと よいかと思います。 (やはり数学が出来不出来明確になりやすいという 意味で、最大の山場ではないかと思います) ・日本地理が苦手との事ですが、 東大を地理で受ける人は ”マニアック派”か”他の科目が苦手派” かに、大きくわかれるのではないでしょうか。 どちらのタイプに分かれるか、(もしくは世界地理が 前者で日本地理が後者、ということかもしれませんが) 自己認識して、 ”マニアック”であれば更にそれを伸ばし、 ”苦手”であれば、最低限平均点レベルで闘えるよう、 基礎知識を生かした応用をきっちりできるようしておく ということではないでしょうか。。。 以上、1つの考え方としてご参考なれば幸いです。。。頑張ってください!
その他の回答 (2)
- araki8
- ベストアンサー率10% (3/29)
私は東大を受験しましたが、そのときの経験から言うと、地理は「常識の科目」だということです。つまり、地理は常識でなんとか40点は取れる科目だということです。 東大は文系だと社会を2科目受けないといけなく、あなたの話から推測するに、1科目は地理で受験して、あと1科目は歴史を受けるのだと思うんですが、正直なところ、歴史を勝負科目にしたほうがいいのではないかと、私の経験上、思います。 だから、日本地理も基礎的なところは押さえながらも、深く追求するということはいらないと思います。
お礼
えっ?常識で40いくなんて聞いたことないですね~今は40取ったら勝負科目になると聞きますが・・・ 他方は世界史です。実はこちらは一年計画なものであまり自信がないので地理で決めようと思っているんです。 ありがとうございました!
- pens
- ベストアンサー率14% (26/180)
東大ではないですが^^; 受験時は地理偏差値70以上ありましたね(今は60もないかな?) 受験の話ですよね、東大の入試問題はわからないですが 共通一時試験(今は違った名前だっけ?)は毎年見る限り半分は日本地誌ですよね 世界地誌と日本地誌は分けて勉強するべきですよね 特に日本地誌は地形図と絡めて 地形や利用や等高線を覚えないといけないし。 地方や都市別の産業等は参考書を自分なりに簡単にノートに書き出すとかすれば覚えが早いと思いますけど。
お礼
今はセンター試験といいますね。やはり日本地誌は重要だということですね。ノートに書き出す方法は有効そうなので試させてもらいます!どうも
お礼
やはり文系だからこそ数学ですよね~でも、苦手なんですよ泣 実は地理は全部独学なんです。だから予備校にいってる人には負けたくないというか、ある種のこだわりがあるんですよ笑 しかし最近の模試結果を見る限り、数学が人並みに取れていれば十分合格圏内にはあるので数学を最優先にしたいと思います!地理はあせらず、気長にやるべきですね。 ありがとうございました。