• ベストアンサー

問題のとき方が分からない。

英語の質問です。下記の問題をいつも間違えてしまいます。 意味が良くわかっておらず、どうやって見分ければいいか分かりません。 解き方をバカでも分かるようにお教えください。 次の(1)~(3)の文の下線部の<TO+動詞の原型>と同じ使い方を含む文を下のア~ウから選び、記号で答えなさい。 (1)I had a lot of homework to finish. (2)Ken wants to buy a new hat. (3)We went to the park to play soccer. ア Nancy stayed home to study english. イ Do you want anything to drink. ウ I like to play the piano. という問題です。テスト前で困ってます。 どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sidec
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

はじめまして。 この問題は、不定詞の用法(名詞、形容詞、副詞)を聞いている問題だと思われますので、(1)~(3)がまずどの用法になるかを考えます。 (考えても分かりにくい場合は訳してみるのがいいと思います) (1)I had a lot of homework to finish. 「私は、終わらすべき多くの宿題があった。」 この場合、to finish の目的語がありません。 ですので to finish と a lot of homework  が意味上の動詞と目的語の関係になっています。 ですから、形容詞的用法となります。 (2)Ken wants to buy a new hat.  「ケンは、新しい帽子を買いたがっている。」 この場合、to buy a new hat が 動詞 wantの目的語となっているので名詞的用法となります。 (3)We went to the park to play soccer. 「私たちは、公園にサッカーをしにいった。」 この場合、to play soccer が動詞にかかっているので 副詞的用法(目的)となります。 あとは、ア、イ、ウがどの用法かを考えて同じ用法同士を組み合わせると答えとなります。 (ここは自力でやってみてください) では、がんばってください。

参考URL:
http://happyenglish.fc2web.com/49.htm

その他の回答 (3)

  • heedeboo
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

皆さんがお書きになっているとおりですが、不定詞の用法は、 1)名詞的用法(名詞、名詞句として使う) 2)形容詞的用法(形容詞、形容詞句として使う) 3)副詞的用法(副詞、副詞句として使う) ということになっていますが、日本語で簡単に理解するためには、その不定詞が、「どの言葉にかかるか」を判断するとわかりやすいと思います。 挙げて居られる例文をポイントだけ訳すと、 1)終わらせる宿題 2)買うことをしたい 3)(サッカーを)するために行く(公園に) ア)(勉強)するために残る(家に) イ)飲むためのなにか ウ)(ピアノを)弾くことが好き と、なりますね。 1)は「宿題」という名詞を形容しています。同じものは、「なにか」という名詞を形容しているイです。 2)は「買うこと」と訳され、不定詞そのものが名詞として扱われています(不定詞の名詞的用法、wantという動詞の目的語となっています)。従い「弾くこと」(が好き)と訳されるウが同じです。 3)はもう答えは一つしかありませんが(笑)、「行く」という動詞にかかっていて、副詞的用法と呼ばれます(副詞は動詞、形容詞、および副詞を修飾する)。従い「(家に)残る」にかかっているアが正解です。 ~ために、~こと、~ための、等々、日本語への訳し方はいろいろですが、「その不定詞がどの単語にかかっているか」を判断するのがポイントです。このあたりはどちらかというと、日本語のセンスですが(笑)。

回答No.2

to不定詞の問題ですね。 to不定詞には、名詞的用法、副詞的用法、形容詞的用法があります。 この問題は、このそれぞれの用法を見分けなさいということだと 思います。 名詞的用法は「・・・すること」という意味です。副詞的用法は「・・・するために」、 形容詞的用法は「・・・すべき」という意味合いです。 さて、問題の(1)~(3)の不定詞部分ををあえて直訳っぽく 解釈すると (1)は・・・終える『べき』宿題 (2)は・・・買う『こと』を (3)は・・・サッカーをする『ために』 ということですね。 同様に、ア~ウは  ア・・・勉強する『ために』  イ・・・飲む『べき』  ウ・・・演奏する『こと』 ということです。(イは「飲むための」と言った方が分かりやすい のですが、副詞的用法の「ため『に』」と混同しそうなので、ここ では「べき」にしておきます) これで、この問題に関しての答えは出ていると思います。 直訳は、英文和訳の問題では場合によっては減点対象になりますし、 実際の英語生活ではあまり役立たないのですが、こういう 問題では直訳した方が見分けやすいですね。 なんだかややこしい感じもしますが、慣れればすぐに分かるように なりますよ。 テスト、頑張って下さい。

  • Nao_F
  • ベストアンサー率24% (22/90)
回答No.1

中学で出てくる「TO 不定詞」の基本用法3種ですね。教科書にこの3種の意味は書いてないですか? 簡単に書いてしまえば  1. ~するために(・・・する)  2. ~するための(もの)、~するべき(こと)  3. ~すること の3つですが・・・ 答えはあらためてご自分で考えてみてください。

関連するQ&A