- ベストアンサー
日本の選挙
アメリカ人に「日本の選挙のしくみ」はどうなってるの? 総理大臣は誰がえらぶの? 国民は誰をえらぶの? ときかれたですが、私自信が分かりませんでした。。。 かなり低レベルで簡単に説明してください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
日本は「議会制民主主義」という政治システムを採用しています。これは一般有権者が自分たちの代表者を選挙で選び、その代表者が議会で政治を行うという方式です。日本だけではなくアメリカやイギリスなど、世界各国の民主主義国家がこのシステムを採用しています。 一般有権者が選ぶ代表者とは、大きく分けて「地方議員」と「国会議員」の二種類です。「地方議員」とは町や村、区や市、県といった地方自治体で選ばれる代表者のことで、「国会議員」とは国政に関わる代表者を指します。どちらも選挙によって一般有権者が直接選びますが、地方自治体の場合は自治体の長(知事、市長など)も一般有権者が直接選挙で選ぶのに対して、国家の長(総理大臣)は国会議員の投票によって決まります。 アメリカと日本を比べてみると、地方自治体レベルの選挙と国会議員の選挙はほぼ同じシステムです。しかしアメリカの場合は国家の長である「大統領」を、一般有権者が選んだ選挙人の投票によって決めます。直接選挙によって一般有権者が国家の長を決めるわけではないという点ではアメリカも日本も同じですが、大統領選挙のたびに選挙人を投票で決定するという点で大きく違います。 とはいえ、ちょっとややこしいので「学校」を舞台に説明します。 日本学校とアメリカ学校では学級委員や係をクラス全員の投票で決めます。しかし日本学校では生徒会長を各クラスの学級委員長が集まって投票で決めるのに対して、アメリカ学校では各クラスで生徒会選挙に参加する代表者を生徒が選び、その代表者が選挙を行って生徒会長を選びます。 かなりアバウトな説明ですが概念だけでもご理解いただけたでしょうか。
その他の回答 (3)
- say-yes
- ベストアンサー率24% (13/54)
ご質問の具体的な方で、 「総理大臣は誰が選ぶのか」 「国民は誰を選ぶのか」 の回答になりますが、 「国民は誰を選ぶのか」から考えると、国民は衆議院議員と参議院議員を選びます。 そして「総理大臣は誰が選ぶのか」は、その衆議院議員と参議院議員が選ぶ、と答えればアメリカ人の方も簡単に理解できると思います。 つまり、日本の国家元首である総理大臣は間接的に国民が選んでいることになり、そこがアメリカとちょっと違います(正確にはアメリカは選挙代理人を選んで、その選挙代理人が大統領を選ぶのですが…)。
- taioukei
- ベストアンサー率22% (98/434)
政治に限っていませんが、教育テレビの「週間こどもニュース」をご覧になる機会があればかなりわかりやすいです。大人が子供に見せたいテレビ番組ランキングでも上位に入ってます。 子供に分かりやすいということは、海外の人に説明するときにも分かりやすく説明できるという必要にかなっているかなと思いました。
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
総理大臣は国会議員が選びます。これはアメリカの大統領とは違います。 国会議員は国民がえらびます。これはアメリカの上下院議員と同じでしょう。 ただ、国会議員は小選挙区と比例代表が混在していますからアメリカにくらべるとわかりにくいです。衆議院の場合、小選挙区と比例代表の2票投票でき、小選挙区はその選挙区に立候補した人の中からいちばん得票の多い人が当選します。 比例代表の場合は政党名で投票し、得票の多い政党から政党の比例代表名簿に載っている上位の人から当選します。(ただ、重複立候補というのがありややこしいです。) 参議院も地方区と比例区があり、衆議院と似通うところもあり、また違うところもありややこしいところもあります。
お礼
詳しいご説明ありがとうございます。 すごくよく分かりました。 説明がすごくよく分かりやすかったです。 参考になりました。ありがとうございます。