- 締切済み
なぜ、今、IT会社は、相次いで、銀行を設立するの?
質問は、上記の通りです。yahoo.livedoor.sbiホールディングなどが銀行の設立の準備をしていたり、銀行免許の申請をしていますよね。 これらのIT会社大手が、なぜ、今、なぜ銀行が必要なのでしょうか? 例えば、yahooなどは、私たちユーザーレベルでは、オークションやショピングなどで、クレジットカードで、決済できたりしているので、とりわけ、ユーザーレベルで必要性を感じませんし、今まで、それで、十分やってきたはずです。 一方で、他の業種などでは、あまり、このような流れは、ほとんど聞きませんし、一体、この動きは、何なのでしょうか? 単に、このような、大手ITが、今はやりコンテンツを増やすが為に、e-bankや JPNのようなネット銀行、あるいは、セブン銀行、ソニー銀行などの新銀行の成功にヒントを得て、そこそこ儲かりそうなので、まぁ、コンテンツを増やし、ホームページのページビュー(来客者)を増やす為に、やってみるか?という、yahooの、「ノリ」に、その他ライバル会社がそれを、模倣しているだけの現象なのか? それとも、私のこのような、稚拙な考えとは、裏腹に、ものすごい、野望がひそんでいるのか? すいませんが、この社会現象を。わかりやすく、ご教授してください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
いくつかメリットはあるのでしょうが・・・ 思いつく限りで以下記させてください。 1)決済手数料収入 クレジットカード会社を通じた決済では、売上高の数%をクレジットカードの収益に持っていかれます。 自ら銀行を持ち、口座振替にユーザーを誘導することで、この数%を自社の収益とすることが出来ます。 2)ローン金利収入 ネットでの購買をする方は、比較的消費性向の高い人々が中心ではないかと考えられ、 その分、キャッシング等のローン商品を利用する人々の割合が高い可能性があります。 3)ブランドを生かしたフルバンキング展開 「楽天」「ライブドア」などの名前を背負えば、中小企業・自営業者向け銀行業務である程度アドバンテージを稼ぐ事ができるのではないか、と考えている可能性もあります。 4)その他背景 IT各社とも売上規模が1000億円に満たない程度ですから、銀行業を本格展開すれば、この規模を倍にすることも不可能ではありません。企業集団としての成長のために必要なステップの1つともいえるでしょう。 またヤフーのように、大量の余剰資金を抱えながら、有効投資が不足しているとの指摘をアナリストなどから受けている会社もあります。 今後に繋がる何らかの投資が迫られるなかで、比較的既存事業とのシナジーが高そうなビジネスの1つが、銀行業かとも思えます。。。 以上、雑駁ですが、お考えの整理のご参考にいただけるならば。。。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
#1さんの意見も有るんだけど… 銀行は、客の金(預金)を運用してナンボだから… IT企業=投資先の開拓が容易=投資資金+利益回収が容易… イメージ戦略だけでやってない事だけは確か。 銀行業務は「やりたい」で出来るものではないから、国の厳しい審査をクリアし +実績を重ねれば、自動的に「自社株(子会社込)アップ」になるから グループ全体の利益向上→新企画の投資に弾み… 野望って言えば、野望では有るんだけどね… あ、あと#1さんの理由を借りれば、銀行の集金システム自体が「IT」そのものだから 全ての集金システムを自社だけでは賄えないけど、その辺のノウハウ有るのも追い風だよね。
- kohagura
- ベストアンサー率16% (108/663)
銀行はすべての取引の中心なので、欲しいのは当然でしょう。 IT企業はポータルサイトを持っていますが、銀行はポータルサイトの柱となる業務です。 ポータルサイトとは、そこに行けば何でも出来るサイトを言います。 買い物も出来るし、オークションも出来るし、旅行の予約も出来るし・・・ 使いやすいポータルサイトを選んだら出来るだけ同じところを利用しますよね。 そうするといろいろなところで儲けられるわけです。
お礼
なるほど‥です。1~4までどれも、頷けます。 この、ご投稿を読んでいて、思ったのは、いまさら、言うまでも、ないことですが、やはり、お金(マネー)というのは、通信販売などでの商品購入のように、実際に、商品を顧客に送る必要がなく(物品のやり取り、という煩雑さがなく)数字をコンピューター上で処理すればいいだけなので、他の業種ではなく、IT会社を本業とする事業者には、銀行を作っていく流れというものは、必然的な動きなんだろうなぁ、と質問させていただく前よりも、「なぜ」の部分の霧が、薄れてきたように思います。 もちろん、銀行をやる以上は、今、問題になっている、預金を何者かに、勝手に引き出されない様に、堅牢な管理システムを構築し、維持していくには、かなりの、投資金額が必要とされると思いますが、それでも、オーバーバンキング気味といわれる状況の中で、銀行を新たに作るというのは、既存の銀行が、駅前に店舗を構えたり、多くの社員を抱えて、固定費がかなりかかっているのに対して、コスト面で圧倒的に優位なポジションに立てるのも、その一因ではないかと思います。