• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IT関連のコンサルティングについて)

IT関連のコンサルティングについて

このQ&Aのポイント
  • IT関連業種に知識と経験を持ち、中小企業向けのIT化支援のコンサルティングを行いたいと考えています。
  • 経理や人事労務の知識を持ち、システム管理も担当しており、サポート部門の窓口となる実績もあります。
  • また、FP資格も有しており、パソコン整備士の取得を目指して副業的に活動することも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.2

>ターゲットは間違いないと思いますが、 7年前からIT業をしています。それ以前はずっと金融系でコンサル経験 もあります。ちょっと心配なので書き込みます。 大切なことは、ご自身の知識ではなく、お客様が喜ぶ対価を与えられる かです。その対価をターゲットと呼びます。 電卓からエクセルに、それが会計ソフトにっていう小さな会社が10万円 未満の会計ソフトの購入に、いろいろ知恵を貸してくれる人がいたと してもいくら払うのでしょう?従業員を雇うことに決めた小さな商店が、 社会保険労務士なら月々数万円で顧問契約して年末調整までみてくれます が、そこにIT投資を行い、コンサルティング料を支払うのでしょうか? 私の場合で言えば、コンサルティングの世界にいたにも関わらず、中小 企業様を相手にコンサル料をもらったことがありません。例えば、あたら しく事務所を新設したいっていうオーダーをいただいたら、相談に乗って 上げますが、その相談には料金を発生させていません。IT機器の設置費用 も、大規模でないのでトントンです。でも、PCやら複合機やらを業者価格 (仕入れ価格)と通常のチラシ広告の電子製品価格(販売価格)との差額を 収益とさせていただいています。PC5台に複合機が1台、ソフト、ネットワーク 用品といったところで、10万円から15万円の儲けでしょうか・・・。しかも 定期的に入ってくる仕事ではないので、当てにしていません。大きな会社さん だと、その後にネットワークの保守も受託できますが、中小同士でそんなものを いただくのはなかなか難しいです。 まずはターゲットなどとカタカナを使わず、お客様から何を手伝ったら いくらいただく仕事をしたいのか・・・それを整理されることをお薦め します。

aki567
質問者

お礼

ターゲットと言う言い方は本当間違いですね。 質問を投稿してから、考えていました。結局、tac48さんのおっしゃっていることにたどり着きました。それに、この分野で生計を立てて行くことは難しいと言う事もいろいろ調べて理解できました。結局、副業的な部分でやっていくほうがよさそうだと言う事に落ち着きました。副業と言っても会社の規則に抵触しない程度のボランティアに少し報酬がついてくる。と、言った程度が良いようです。そこで、チャンスがあれば起業しても良いと言うくらいに考えて行こうと思っています。

その他の回答 (1)

  • amuamu00
  • ベストアンサー率62% (36/58)
回答No.1

資格を複数持っているのであれば、商工会議所や第三セクターのような機関がオススメですね。そういった組織は「資格」というお墨付きがあると、セミナー講師等々として使いやすいためです。実際、私の知り合いで中小企業診断士だった方は商工会議所の登録講師となり、順調に事業を拡大しています。

aki567
質問者

お礼

商工会議所にも知り合いもいて関心は持ってくれました。青年部会などで講師とかという事も言っていました。ただ、そこからどう発展させて行くかが課題かな?と、考えています。あせらずチャンスをうかがいます。

関連するQ&A