- ベストアンサー
炭水化物を食べると寝てしまう
んです。朝,昼に食べるとどんなに仕事が忙しくてもうとうとと…。如実なので何かの病気ではないかと思うほどなのですが…。減量が必須のスポーツをしているので普段からカロリー摂取に気をつけていて,普通の人よりは炭水化物の摂取が少ないことにより,ひとたび摂取すると身体・脳が異常反応を起こすのかなぁなんて考えてしまいます。医者に行くほどのことではないと思うのですが,やっぱり病気かなぁ?ご存知でしたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>医者に行くほどのことではないと ⇒「炭水化物で』とはっきり分かっているなら、検査を受けて、更に確定したほうが良いでしょう。 病気・・・の部類に入る(病名)のがあります。 結構多いんですよ、亜細亜人種で。 ただ、他の食物ででもなら、消化器官に体液が集まってって事も有ります。 又、ビタミン不足で白米などを食べるとそうなりますので、病院に行くほどでも無いと、思われるなら、少々大目のビタミン摂取を継続すると良い場合があります。特にビタミンB系統です。
その他の回答 (2)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
日頃立ちくらみなどの経験はいかがでしょうか? 食後は内臓へ血流が行きやすくなるため全身の血圧が低下しますが、これが過剰になっている場合もあります。試しに食事前後の血圧を測ってみてください。 食後には意識的に横になったほうがその後の効率が上がるかもしれません。コーヒーなどを飲んでから横になると15分程度の睡眠のあとスッキリ目覚めます。 1回分の食事を2回に分けることもいいかもしれません
お礼
ご回答ありがとうございます。立ちくらみなどは無いんです。2回に分ける…。斬新なご意見です。過剰に内臓に血が行かないようにするためという事でしょうかね?
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
炭水化物がどうこうというよりも、食事をして腹が大きくなると眠くなるというのは、あなただけではなく誰にでもある、自然の摂理のようなものでしょう。 昔、血液が消化器官に集中して脳内の血液が少なくなるからという説を聞いたことがありますが、参考URLには別の説が書かれていますね・・・。
- 参考URL:
- http://di-ib.net/jj79ssd.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。でも,たとえばサラダを満腹まで食べても眠くならないのです。おにぎり1個でZZZZ…。やっぱり炭水化物だと思うのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。やっぱりそういう病気もあるんですか!?脳を働かせるため普段,飴などの糖質以外の炭水化物はあまり採らないのでVBの活躍する場が無いのですが(マルチビタミンは採ってます)食べるときはVB錠剤を飲んでみます。