• ベストアンサー

彼女が結婚に応じず未婚の母に

付き合って6年になる30代後半です。 同年代の彼女の妊娠が先日発覚し、これを機会に結婚の申し込みをしたのですが拒否されてしまいました。 子供は彼女一人で育てていく、二人の関係は今のままでよい、当然私からの金銭的援助、認知なども一切必要ないと言っています。 彼女に理由を聞いても「結婚に興味ない」との一点張りです。 実はひとつ気になっていることですが、以前私の職種が二人の間で問題になったことがありました。 私は今の仕事にプライドをもっていますし転職する気持ちもないと言って以来、彼女は私の仕事について一切触れなくなりました。 そのとき今の仕事だと親や友人に紹介できないと言ってたことが記憶に残ってます。 当然、彼女の親や友人には紹介されたことはありません。 結婚を拒否する考えられる理由としてこれしかないと自分なりに分析しているのですが、いずれにしても今後彼女との付き合いをどのようにしていくべきか悩んでいます。 彼女は一度言い出したら引かない頑固なところがあり結婚は絶対無理でしょう。 ただ不思議なことに、こんな状態ですが二人の関係はとてもうまくいってます。 別れる意思は彼女も私もまったくもっておりません。 今後の私たちのとるべき道をご意見いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.4

こんにちは。 私も未婚で子供を育てているので、彼女の気持ちも少しだけ分かります。 私も結婚には興味が無かったです。彼女も 興味が無かったからこそ、「親や友人に紹介できない」人と付き合ってこられたんだと思います。 もしかしたら、彼女ははじめからシングルマザーを望んでいたんでしょうか。 だとしたら、確かに説得してもムリかもしれません。 しかし、質問者さんは父親として、納得していますか? 「彼女との結婚」という意味ではなく、「父親としてどう暮らすか」ということです。 多分、彼女はまだ産んでいないので、分かっていないのだと思います。 「母親」「父親」の視点が出てくると、育て方やお金についても 別の考え方が生まれるはずです。 子供も意見を言うようになりますし。 (ちなみに、養育費も子供の権利なので、子供が要求すれば支払う義務が生じます) とりあえず今は妊娠中だから彼女の意見を尊重し、今までどおり仲良く付き合いながら 先のことを相談しあえる関係でいて欲しいと思います。

catsanddogs
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い起こせば知り合った当初、シングルマザーの話はよくしておりました。 おっしゃられるとおり元々結婚にはあまり興味がなかったようです。 同じ立場の女性からのご意見はとても参考になりました。 違う局面から彼女を見ていく必要をあらためて感じております。

その他の回答 (9)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.10

 こんにちは。以前、仕事で戸籍事務をしていましたので、婚姻届を出される方、離婚届を出される方にたくさんふれる機会がありました。その感想のようなものを書かせていただきます。  その前に、職業の件が書かれていますが、そんなに貴方の仕事がいやなら、普通に考えて6年間も付き合うことはないと思います。要因であっても、多くの要因の一つに過ぎないと思うんですが。  話を戻しますが、私がもし「もう一度結婚したいか」と聞かれれば、「もういい」と言うと思います。結婚そのものをしたくないというのではなく、結婚と言う一連の手続きやしきたりが億劫だということです。    「結婚」と言うのは、人間が勝手に決めたことで、哺乳類的には特殊な形態であり、人間的にも国に寄って違う不安定な制度だと言えます。日本でも色々な変遷があっていまの形になっているだけですよね。男女別姓が検討されたり、海外では同姓の結婚を認めたりもしていますし。  「家庭内離婚」と言う事が言われ始めて久しいのですが、貴方のケースはいわば「通い婚」で、平安時代の結婚形式に回帰したような物ですね。名づけて「家庭外結婚」ですね。それで、よい親子関係や夫婦関係が築ければ、「家庭内離婚」より建設的でまっとうな形だとも言えると私は思いますよ。  結婚は、ご存知のとおり、両性の合意に基づいてするものですから、無理やり「世間の形」に持って行くことが、幸せに繋がるとは限りません。

回答No.9

職業差別とのことですが、 その職業が、社会的に全うな仕事なら、彼女の偏見なので問題ないですが、アウトローな仕事なら、転職を考えて父親として努力されたほうがよろしいのではないかと思います。

  • kumihina
  • ベストアンサー率32% (29/88)
回答No.8

質問者様は妊娠をしって嬉しかったですか? その子供を心から可愛がろうと思っていますか? 結婚に興味がないと言っても、実際に妊娠すると マタニティブルーという言葉があるように、精神的に 参ってしまったり、体調がすぐれなくて辛い思いを することも多々あります。(彼女のように「自分ひとりで!」 と思う人ほど思い通りにならなくてイライラするかも) しかも子育てだってとても大変です。一人でやっていく ということはもちろん仕事も続けるのでしょうが、 仕事と子育ての両立はとても大変です。私だって主人の 協力があってがんばっていけてると思っています。 (シングルマザーの人は本当にすごい!と心から思います) 今後彼女が妊娠→出産→子育てをしていく上で、心境に 変化が現れるかもしれません。 子供のためにも、今すぐに結論を出すのではなく、 もう少し待ってあげて欲しいな、と思うのです。 でもあなたの仕事がネックになっているのでしたら 難しいですかね?ご両親にも話していないのですから 子供に対してもいいたくない、というのがあるかも しれませんからね。誇りを持ってやっているという ことなので転職は難しいのでしょうか?? その話題を避けずに、ちゃんともう一度話し合ってみては いかがでしょうか?

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.7

こんにちは。 彼女さんの考えですが、最近多いですね。 「子供は欲しいけど、旦那はいらない。」と考えている人。 実際は言ってるだけの人の方が多いけど、 彼女さんは現実問題としてそう考えているようですね。 ひとまず彼女さんの考えは考えとして、 質問者さんはどのようにお考えでしょうか? 自分のお子さんです。彼女がどうのこうの・・・の前に 自分の子供に何をしてあげたいか考えてあげて下さい。 生まれてみなきゃなかなか実感わかないかもしれないけど、 想像してみてください。 結婚して3人で暮らしたい? 子供が生まれたら結婚しなくても3人で暮らしたい? 彼女さんが同居を認めない場合どうします? もし彼女さんに何かあった時どうします? 子供を守りたいと思いません? 結婚してなくてもわが子を守る方法はあります。 きちんと質問者さんも彼女さんと話し合い、 お互いに納得した答えを出してください。

  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.6

結婚は2人の合意が必要ですので、あなたが転職したくないのであれば諦めるしかないですね。 その上であなたが愛する彼女と子供を守っていく方法を考えてください。 一つは、生命保険の受取人に子供を指定することでしょうか。 それにしても、結婚したくないのは彼女の自由意志ですが、子供は可哀想ですね。 認知も養育費も彼女の権利ではなく、子供の権利なのです。そこを彼女ははき違えていませんか? もし、子供が大きくなって戸籍を見たら何と思うでしょうか。 いくら「ママが独りで育てたかったの」と言っても、「パパは私を要らなかったんだ」と思うでしょうね。 私なら、こっそり子供名義の通帳を作り(作れないなら自分名義の通帳の表紙にその旨を記入して)、毎月養育費代わりに振り込みますね。 いつか、子供が父親に愛されていないと泣いた時に、証明として与えます。 彼女にそれを止める権利はないのですから。

  • number0
  • ベストアンサー率10% (13/121)
回答No.5

知恵のない独身男ですが、必死に必死に考えました。ので読んでやってください。ただし私は占い師ではないです。宗教とも縁遠いです。 私思うんですが、あなた(かその先代か)、苦労しましたよね。だから、万人が受け入れてくれるわけでもない(失礼)、仕事をしている。しかし、それでヤケになどなら無かった。むしろ、深く深く潜り、息を潜めて、なんとまあ、新たな価値を発見した。だから、仕事に誇りを持っている。いとおしい。 で、思うに、ご懐妊と、職業にまつわる充足感、切り離すものではないです。 つまりあなたの頑張りが、身を結んだ結果です。どちらとも。 彼女とお子さんは、救いの手を差し伸べている、あなたにとっての、お釈迦様ですよ。 これから、地味でも、平凡な仕事に変え、その世界で、自分がどこまで通用するものか、試されてはいかがですか。 いわばあなたは(この語が適切かどうかはわからないけど気質(かたぎ)への)入門者です。まだまだこれからだよ。 彼女は、偉い女だよ。かなりのものだ。扉はいつまでも開いているわけではない、そんな気持ちで、新たに頑張れば。急がれてはいかがです。

回答No.3

結婚に興味がなく、認知も金銭的援助も不要とのことでしたら、彼女の望みを聞き入れて差し上げても良いのではないでしょうか。 お二人の関係がうまくいっているのなら、それで充分だと思います。 子どもを育てるのは大変です。一人で育てるとなると、働きながらの子育てになると思いますが、様々な段階で色々な意味で大変になります。その時に支えて差し上げることが、あなたのすべきことではないかと思います。 彼女が一人で育てると強く決意している以上、どんなことがあっても「一人じゃ無理」とかいうようなことは言わないでくださいね。苦しい時も口には出さずに受け止めて差し上げてくださいね。 良いお子さんに育ちますように。

catsanddogs
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 仕方ない結果とはいえ、このような結婚しない形で子育てしていくことに同意できかねる自分がいます。 しかし彼女の意思は動きそうにないし、自分のできる範囲で支えていくしか方法はなさそうです。 第三者の方々のご意見が聞けて、少しづつ自分の中で固まってきております。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.2

今、うまくいっているんですよね・・。 だったら、そのままでいいんじゃないかな? 日本の「婚姻」の制度って、本当にいろ~んな制度があって大変ですよね。 いわゆる「重婚」なんかは罪になるし、日本人には「結婚」という精神や観念はすごく強迫性があるように感じる今日この頃です。 そういう私も結婚してるから、なんとも言えないんですけれどね(笑) ある国では、男性は放牧、女性は農業を営む国があって、結婚はないそうです。 お互い、気に入った人がいれば男性が定期的に女性のもとを訪れる手段です。 もし、どちらかが嫌いになれば、この関係は白紙です。そして、また好きな人のもとを訪れます。 基本的に、子供は女性が育てていて、だから子孫繁栄で困ることもない訳です。 日本では、堅い面があります。考えは人の個性であっていいと思います。でも、日本人の気質にはあっているんでしょうね。 この国の法律をうまく使い、あるいは、使う方側にまわるのもいいと思います。 ですけれど、彼女もたぶん子供が少しづつ大きくなれば、考えも柔軟になるはずですよ。 子供は人間です。それも自分とは考えの違う一固体です。何故、自分は他の子と違うのか、疑問をもつことでしょう。そして、彼女の子は、彼女だけの子ではないということです。 あなたが、彼女に何かすることはないですが、お子さんは二人の子で、愛すべき存在です。 その辺は、自分も何かお子さんにしてやりたい気持ちがあることだけ、伝えたらどうですか? 女は、子供が出来ると子供を中心に考えますので、今のような冷たい割り切った考えではいられないと思います。

catsanddogs
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 とても参考になりました。 根本的な部分で婚姻制度を考えたことなかったですから。 取りあえず今の生活を続ける中で、時間をかけて新たな関係になっていくことを望むしかなさそうです。

noname#14311
noname#14311
回答No.1

一緒に暮らして子供を育てていく中で二人でじっくりと話し合い、決めるしかないですね。 結婚に興味ないのは職業が理由なのか、他にもあるのかもしれませんし、かといって二人のお子さんですし あなたの考えや、気持ちや将来のプランもありますしね。。。いろいろな問題は二人で乗り越えるしかないですよね。 まだ話し合いが不足しているような気がします。 ゆっくりと、リラックスして冷静にお互いに本心を話すのがいいと思います。 そして納得できる道をさがしましょう。

catsanddogs
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 彼女と会えるのは週一回の私の休日のみに限らています。 話し合いはかなりの時間したつもりなのですが、彼女は本心を語ってはくれません。 かたくなに自分の意思を貫こうとしています。 今の形がお互いに取って一番なのかわかりませんが、変わらない今の状態で落ち着くことになるのでしょうか・・・・。