- ベストアンサー
販売士3級・計算問題の用語の意味がわからない
はじめまして、お世話になります。 現在販売士3級の勉強をしてます その中の計算式で書かれている「用語の意味」が どうもピントこなくて、式全体を把握できません。 意味を素人にもわかりやすく (スーパーのバイト・販売経験の無い人間・経理?経験の無い人間向けに) かみくだいて教えてくださる方を探しております。 簿記の3級はもう何年前に受けたものなので 覚えていませんTT ・売上戻り高 ・売上げ値引き ・仕入戻り高 ・仕入れ値引き ・期首商品棚卸高 高いとか、何?TTまずは用語の意味がつかめなくて 何故引くのか足すのかがわかりません(泣 どうか、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
簿記を勉強されている、新鮮で貴重なお返事有難うございます いえいえ^^;販売にあたってのお金の動きの計算なので 簿記で間違っていないと思いますよ(嬉 そうなんですねーふむふむ これで、来週のテストで70点とれるかな? 免除科目なので頑張ります!! 重ねてお礼を申し上げますm^^m