- ベストアンサー
湿度が高いのは駄目ですか?
この寒い時期に部屋の湿度が80%あるのですが、何によくないのでしょうか?風邪対策にはいいのでは?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>換気すれば湿度は下がるのでしょうか? 換気により湿度は下がります。 あとは湿度の発生源を減らすことですね。 80%というのは相当水分を発生させるものがあるはずです。 ファンヒーターも消費した灯油分がそのまま水分になりますので、かなりの発生源です。エアコン暖房であれば水分を出しません。 たぶん組み合わせないと湿度が適正値の50~60%には落ちないかもしれません。
その他の回答 (4)
- DIY-suki
- ベストアンサー率30% (179/596)
80%でしたらかなり結露しやすい状態ですね。 80%以上になるとカビやダニの繁殖に都合の環境です。 結露に関してもサッシ部などの見える部分は対処できますが 壁の中などで起こる壁内結露などは家の耐久性にも関係しますし シロアリの被害に遭う危険性にもなります。 一年を通して40~60%の範囲で家全体の湿度管理をされるのが良いと思います。 確かに40%位から低くなるとウイルスの繁殖に都合が良くなってしまいます。 そうなると健康状態に良くないので低すぎても問題です。 冬の場合温度が同じなら湿度が高いほうが暖かく感じます。 結論、湿度が80%という状況はなんのメリットも無いように感じます。
- ruriwo
- ベストアンサー率33% (49/146)
どうもです。 80%は結構高いと思います。 前述の通り、50~60%が良いと思います。 カビは80%以上で活動しますので風呂場以外で80%を超える所は殆ど無いはずです。ですが、実際は結露部分の水分で繁殖しますので、部屋が結露した段階で危険です。 石油やガスストーブは燃焼時に水蒸気が発生して部屋の湿度が上がるそうです。 参考まで。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
湿度が高すぎです。 見える部分(窓など)、見えない部分(押入れ、壁の中など)で結露を引き起こしている可能性があります。 結露は建物寿命を縮めますし、カビの発生にもつながり、これは健康にもよくありません。 (カビの中には命を奪うほどの強力なものもあります) 風邪によいという話であれば、湿度50%以上あれば十分です。 風邪の菌の生存率が高くなるのは湿度が50%をきる状態のときですから。(40%をきるとかなり生存する) 寒い時期にそれだけ湿度があるのは室内になにか水分を放出するものがあるためです。換気をもう少し行うなど対策して下さい。
- kekeke2005
- ベストアンサー率27% (281/1034)
壁や材木がカビて腐って~体に悪いですよ 湿度は50~60%で十分です(温度次第ですけど)
お礼
回答ありがとうございます。確かに結露はすごいです。窓は拭いてもぞうきんがしたたるくらいです。 換気すれば湿度は下がるのでしょうか?