• ベストアンサー

粕って漢字は…

粕って漢字はなんで、「米」に「白」なんでしょうか?まさか{白米」からじゃないですよね?教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

形成文字   二つ以上の漢字を組み合わせて、   一方は意味を、もう一方は読み方を表した漢字。 http://homepage2.nifty.com/mogmog/kanji_chishiki.htm 音符は白(ハク)しぼりかすの意味 [意味] 酒のしぼりかす。 よいものをしぼりとった後の残りかす。 とのことなので、 酒をつくるときに米を使ってるので「米」で、 「白」は読みのための文字のようです。 昔使っていた古い漢和辞典なので、 もっと詳しく解説されたものも 図書館などで調べればでてくるかもしれませんね。 「粕」という文字が疑問に思えたのって、 なんでかなーなどと関係ないことを思ってしまいました。(^^; 他にも成り立ちがわからないような漢字ってたくさんありそうなのに…。

その他の回答 (1)

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

gooの国語辞典によると「もろみから酒をしぼり取ったあとに残るもの。漬物などに使う。酒かす。」ということですから、米と白とを組み合わせるのもなんとなく合点できますね。 あとは、百科事典のサイトなんかを調べてみればさらに納得!?

関連するQ&A