- ベストアンサー
ぬけるボール?
野球を見始めてまだ数年の者です。 よく中継で、「ぬけるボール」という言葉を聞くのですが、具体的にぬけるボールとはどういうものなのでしょうか? 何となく感覚的にはわかるのですが、(女なので)本格的に野球をやったこともないので今ひとつわかりません。 できれば初心者にもわかりやすいような説明をお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中継でぬけるボールと言う表現は、ほとんど聴いたことないのですが、もし抜けたボールと言う意味合いならば、説明できます。投手は、直球を投げる時は、しっからボールを掴んでいるため握力を消耗します。投球数が少ない時は、余りないですが、かなりの投球数を投げることによりちょっとした指先の感覚のズレから始まります。特にカーブを投げる時、指先からリリースする直球と違い、手首を捻りなら人差し指と親指の間から抜くように投げるためリリースポイントが違います。つまり正しいところでのリリースが出来ないときがいわゆる(すっぽ抜け)抜けたボールとして表現されています。また、指の間(人差し指と中指)に挟んで投球するフォークの場合は、リリースポイント以前に抜けてしまった場合となります。
その他の回答 (8)
- skinhed
- ベストアンサー率19% (7/36)
「ぬける(た)ボール」とは、一般的に横回転の変化球(カーブ、スライダー、シュート、シンカーなど)を投げたときに回転があまり掛からず、指から抜けたようになったボー球のことを言います。 カーブ、シンカーについては、投手によって意図的に 抜いたような投げ方をし、曲がりながら縦に落とす人もいます。 フォーク、ナックルは、意図的に回転(縦横)を無くすために投げていますので、回転がついてしまったボー球を「ぬけたボール」という表現をすることがあります。 最近ではフォーシーム、ツーシームという言葉をよく耳にしますね。 昔の解説に比べたら理論的でいい傾向ですね。 私の子供のころにこういったことを教える指導者がちゃんといればと思いました。
お礼
詳しい回答ありがとうございました!
- yoiko08
- ベストアンサー率27% (110/405)
ピッチャーが意図的にバッターのタイミングをはずすために「ぬく」時と、疲れて握力が落ちてきた時などにキャッチャーも取れないような高い球を投げてしまった時には、ボールが「ぬけた」と言います。後者のほうのぬけ具合でピッチャーの交代期を判断したりもします。
お礼
回答ありがとうございます。 高い球=ぬけたなんですね。原因もわかり、納得しました。
- senchi
- ベストアンサー率15% (15/96)
チェンジアップやスローカーブといった、打者のタイミングをはずすスローボールを「抜いた」球と言うのを聞きます。理由は下の方々などの仰るよう、力が伝わらないように指を掛けずに「抜く」からかと。(一見)力を「抜いた」球というニュアンスもある気がしますが。
お礼
回答ありがとうございました!
- madein1
- ベストアンサー率13% (2/15)
すっぽ抜けのことでいいのかな?? カーブなどの変化球はボールの縫い目に指をひっかけてすんごい縦とか横の回転をかけて投げるんですが、そのときにうまく引っかからずに高くいってしまったりほとんど変化なくゆるーい球になってしまったやつです。 フォークとかのことだったりしてw
お礼
回答ありがとうございます。 おそらくすっぽ抜けのことだとおもいます。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
「ぬけるボール」というよりも「抜いた球(たま)」と言うのが通例だと思います。 球種は、ほかの方々がおっしゃるような変化球です。
お礼
回答ありがとうございました!
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> 「ぬける球」っていう表現のほうがいいですかね・・・ ならば、手首を利かさずに、ボールを握った指の間から、 スッと「抜いて」投げるようなボール(変化球)のことかな・・・・? 普通にストレート(直球)を投げるよりは、手首を利かさない分、遅い球になり、 打者の手元に来てからボールが落ちたりします。 意識的に落とすのに良く使われるのが「フォークボール」だったり、 打者のタイミングを外すのに使われるのが「チェンジアップ」だったりします。 とっても大まかな説明ですが、ご参考程度にどうぞ。
お礼
ちょっと違うかな~・・・・ 故意にというよりは、「なってしまった」という感じの時に使われてるような気がします。 でも参考になりました。ありがとうございました。
- gerrard8
- ベストアンサー率17% (41/238)
こんにちは 変化球(カーブとかチェンジアップなど)を投げる時に うまく指にかからず、すっぽ抜ける感じで、バッターの 打ちやすい球や、ボールになったりする時に使ったりし てると思います。
お礼
回答ありがとうございました!
- natuho
- ベストアンサー率10% (3/29)
ぬけるボールというのは フライ(ホームランのように上に行くボール) ではなくゴロ(転がるボール)でうまく守備の間をぬけていくボールです。 ぬけずに内野ゴロなら暴投などしなければアウトですが、外野に行けばヒットにはなりますし フライよりヒットになる場合が多いです。 足でかせいでいる選手もいますしね。
お礼
えーとそっちではなくですね、ピッチャーが投げる球のことです。「ぬける球」っていう表現のほうがいいですかね・・・
お礼
詳しい回答ありがとうございます。間違ってました。おそらく「抜けたボール」ですね(汗)