- ベストアンサー
国保の場合の傷病保険
今年の始めに腰痛、足の痛みと手の痺れで病院に通ったところ、「椎間板ヘルニアの疑い」と「尺骨神経麻痺」と診断され、手の方は4月に手術いたしました。 (今現在もリハビリ中ですが完治は無理とのことです。) 派遣社員として働いており、手術のときは3週間の休暇をもらいました。 医師の話では腰も手も使いすぎが原因ということになっています。 ですが、派遣会社のほうからは、労災保険や傷病保険の話は出てきません。 (労災のほうは自分から問い合わせたのですが、いまだに返事はありません。) 腰のほうはまだ腰痛と足の痛み・痺れと格闘中で、正直なところ、また長期の休みをもらい、治したいところなのですが、手の手術のときは何の手当てもなかったので、どうしようか悩んでいます。 国民保険なのですが、特に傷病保険に関して何か知っていることがあれば教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
派遣と社会保険のからみは結構難しいのですが、2ヶ月以上継続して同一派遣元で仕事をしている場合は健康保険加入義務が派遣元に発生します。詳細は派遣元との雇用契約の内容によるので断言できませんが、法的には時効(2年)にかからない分については健保に遡及加入して傷病手当金を得ることもありえると思います。 遡及加入が無理だとしても、再度の長期療養が必要になった場合は派遣元の派遣元責任者(という役職の人を置くことが派遣元に義務付けられています)と面談した上で健保加入のうえで傷病手当金を受給する方向で考えると良いのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- cherry_tomato
- ベストアンサー率76% (218/285)
>派遣会社のほうからは、労災保険や傷病保険の話は出てきません。 (労災のほうは自分から問い合わせたのですが、いまだに返事はありません。) あなたは、国民健康保険の被保険者なので、会社から傷病手当金の手続きはできません。国保はおそらく傷病手当金の給付はやっていないでしょう。 会社に労災のことをどうなっているのか、再度お尋ねになってはいかがですか。 業務上の原因から、その疾病に至ったと労災認定されて、初めて労災の給付が受けられます。労災認定されるかが問題なのですが・・・ 労災認定をされると健康保険(私傷病に限る)は使えません。使ったときは7割の保険負担分は全額市町村役場に返却することになります。返却した療養費とあなたの負担分を労災に請求することができます。 健康保険は7割の保険給付に対して、労災は全額療養費の保険給付をしてくれます。 すべてが健康保険よりも厚い給付と言えます。(参考URL参照) 労災適用されると、会社は労働基準法の災害補償義務が発生します。労災を受けることで免責されますが、労災で補償しない部分については労働基準法に基づいて補償しなければなりません。 『職業性疾病の労災認定基準 腰痛の認定基準』 http://www.inoken.gr.jp/soudan/ (以下は上のURLから抜粋) 腰痛には、災害性腰痛と非災害性腰痛(慢性的疲労蓄積)があり、業務起因性の判断が難しい疾病といわれています。特に、慢性的な非災害性腰痛の労災認定はハードルが高いものがあります。 なお、詳しいことは会社の管轄の労働基準監督署にお尋ねになると良いと思います。 今後のこともご質問されても良いのではないでしょうか。 その際に「会社は労災申請をしない」とはまだ言っていませんので、あなたが会社に居にくくなることのないよう十分注意をして慎重にあたって下さい。 「全国労働基準監督署の所在案内」 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html 上のURLの該当される都道府県をクリックして、労働基準監督署の所在地・電話番号などがでてきます。その上部をスクロールし、「労働基準監督署管轄一覧」をクリックすると管轄区域も分かります。 労災につきましては、カテゴリーを「健康保険」から「その他(保険)」に替えてご質問されても良いでしょう。 『労災認定の考え方』 http://www.fukuiroudoukyoku.go.jp/b_03/b03_3_3.html 認定されると下記の給付が受けられます。 『療養補償給付の手続について』 http://www.campus.ne.jp/~labor/hoken/ryouyou.html 『休業補償給付の手続について』 http://www.campus.ne.jp/~labor/hoken/kyuugyou.html
- mm525
- ベストアンサー率31% (80/257)
お尋ねの傷病保険とは、傷病手当金のことかと思いますが、残念ながら国民健康保険には、傷病手当金はありません。 労災が認められるといいですね。 どうぞお大事に。