• 締切済み

キャブなどのオーバーホール

バイク屋さんの方でなくても自分でキャブのオーバーホールなど、複雑な(素人から見て)整備ができる人っていますよね。そこで質問なんですが、そういう方は一番最初はどうやって勉強したんでしょうか? 本などを見て自力で初めてみたんですか?それともショップの常連になって、お願いしたら教えてもらえるようなものなんでしょうか? 経験者の方、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

いじる→直る いじる→壊す いじる→直る の繰り返しです。なんとなくやったら出来たり。 本読んだり、推測したり。叩いたり。 好きで暇やから出来るんですね。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.7

こん**は  1番初めはサービスマニュアルを見ながらしましたね  友達にも教えてもらいましたね。  レースやってる友達とかいろいろと居たので  最近はショップで聞いてます。  その方が確実なので

  • mijet_555
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.6

>それともショップの常連になって… そう、コレが出来れば早いでしょう、メカ好きがタクサンいますから。 自分も色々教わりました。 初めの頃、自分もキャブを知りたくて、まず車体から外してみました。 それをバラし、ガソリンの流れやフロートの機能をあれこれ考え、関心しながら1時間ほどいじっていました。 そして組む時にアタフタです。 でも、このアタフタが覚える事につながったようです。 すんなり教わるより、お手上げ状態で教わる(あるいは書物)方が覚えるんですね。 構造に関心したり、困ったり、ケガをしたりして覚えてきました。 みんなそうだと思います。でも、メカに興味があれば、「覚える」なんて意識はいらない楽しい作業なんです。 自分も、セッティングについてココで質問している位で、難しい事もあります。ただ、趣味のバイクいじりは、その人その時の技術レベルで楽しめば良い、と思うんです。自己責任は伴いますが。 ※サービスマニュアルがあればベストですが、あまり細かな写真は載っていない場合もあります。 そこで、デジカメという便利な物を使います。 バラす辺りの写真をマクロで撮りまくれば、組み立てる時の手がかりになります。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.5

ガソリンエンジンの基本がわかっていれば(日本であれば中学の技術家庭で習うかと思います)、あとは人間なんて誰でも大体考える事は一緒ですので、サービスマニュアルと取説があればできます。 私は習った事はありません。 専用の勉強をした事もありません。 私は電子回路のほうが多いのですが、機械を自分で作っていれば、人間なんて大体考える事はみんな一緒ですから、他人の作ったものでもしばらく眺めていれば大体わかります。 こちらの回答やぐぐって見つかるTipsはよく利用させてもらっています。

noname#39639
noname#39639
回答No.4

大抵の人(リターン組も含めて)は高校生や学生の頃からバイクに興味を持った人が多いと思いますが、 私は30歳越えてから興味を持ち始めました。その為、バイクつながりの昔からの友達は居なく情報が不足して困りましたが、 インターネットで大分知識を得ました。自分のやりたいことを検索すると出てきますよ。 やり方も人によって多少変わってくるので、或る意味書籍よりも役に立ちました。 あとは、自分のやる気です。やたらめったらさわらないで先ずは基本のサービスマニュアルの入手をお勧めします。 サービスマニュアルを見てイメージトレーニングをしてから作業にかかります。 工具は、ドライバー、スパナ、ラチェットレンチ、六角レンチ位は最初から揃えても損は無いと思います。 総額1万円くらいあれば十分な物が変えるでしょう。 あとは足りなくなったら単品で買い足しましょう。

noname#15161
noname#15161
回答No.3

先輩や仲間内でいじってる人のとこ行って覚えました。 その後、本やらいろいろ勉強しました。そして、バイク屋になりました。(とっくに辞めました。今は全く関係ないです) 難しいかもしれませんが、習うより慣れろです。 一回整備の本を読んでから(意味わかんないと思いますが)いじって、また本を読む(いじる前に比べて、驚くほど理解できます。) これの繰り返し

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

プラモデルが作れれば、ばらして組み付け直すことはある程度可能です。 問題は、工具が無かったり、力加減が難しかったり。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

本等のメンテナンス特集である程度知識を得てから 壊れても良い覚悟で分解してみた

関連するQ&A