- 締切済み
キャブのオーバーホール
カワサキのZ400GPに乗っています。キャブをオーバーホールしたいのですが、ショップに頼むと結構なお金がかかるので、自分でやろうと思います。が、ばらし方が良く分かりません。詳しい方教えてください。ちなみに車体からのおろし方がわかりません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
>燃料ホースの他にもう1本キャブからホースが出ていて、先端がどこにも接続されていませんでした。これはこのままで良いのでしょうか? 何処から出ているホースかによります。 Z400GPがどうなっていたか覚えていませんが、一本ということは負圧ホース? でも今動いてるんですよね? 負圧ホースならコックに繋がっていないとコックONでもガソリンが下りてきません(PREなら下りてきます)。 負圧ホースならキャブのエンジン寄りの上から出ています。 フロートチャンバーから出ているホースならオーバーフローのときにガソリンが出てくるだけなので、車体下部まで伸びていて何処にも接続されていない状態で正常です。 この先も整備を自分でしようとお思いであれば、サービスマニュアルとパーツリストは持っていたほうがいいですよ。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
>この薄いゴムにキャブクリーナーがかかるとどうなるのでしょうか? 伸びでしまいます。 多少ならすぐふき取れば平気ですが、確実に寿命は短くなります。 また伸びてしまうと分解後にキャブの溝に納めるのが困難になり、そうなってしまうとピストンごと交換となります。値段ははっきりわかりませんが、4本交換すると2万円を超えるかもしれません。
お礼
なるほど。ありがとうございます。 先日シートとタンクを外してキャブを眺めていたのですが、燃料ホースの他にもう1本キャブからホースが出ていて、先端がどこにも接続されていませんでした。これはこのままで良いのでしょうか?もし分かれば教えてください。宜しくお願いいたします。
- nickynick
- ベストアンサー率38% (10/26)
乗っているということは、動いているという事ですね。 なぜ、OHをする必要があるのでしょう? アイドリングが定まらないとか?吹けあがりが悪いとか? 走行に問題があるのでしょうか? ANo.2の方の説明でほぼどの車種も出来ると思います。 同調といっても負圧の計測位ですし、 ノーマルのままであれば殆ど必要ないでしょう。 分解するための工具はしっかりしたものを使いましょう。 初めてなら、分解するごとに画像を保存しておくのも良いでしょう。 組み付ける時に役に立ちます。 どうせなら、フィルターを換えてみましょう。 パワーフィルターとかを使うと、次に下ろす時に工程が減り楽になります。 でも、ある程度スポンジを巻くとかしないと空気量が増えてガスが薄まるのでパワーダウンに繋がります。 また、燃焼が良くなったりしますのでプラグの番手を変えたりする必要が出てきます。 さらに、燃料を濃くするためにジェット類の交換が必要になります。 そこまで来ると排気を良くするために集合管等マフラーの交換も必要になるでしょう。 すると、他には無いバイクに近づいて愛着もひとしおです。 なかなか楽しみですね。頑張って下さい。
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**は まず、今までどんなキャブのOHをされたことがありますか? 単気筒でも良いので過去にキャブのOHをしたことがありますか? 1度もないのならショップに任せるか経験者の方に付き添ってもらってやった方がいいでしょうね ショップで1気筒あたり8000から1万ですからね。 壊してどうしようもなくなる事を思えば安いんじゃないでしょうか?
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
キャブのO/Hは確かにお金がかかります。 一度自分でやってみればなぜお金がかかるか解ると思います。 古いキャブレターは部品の摩耗などでいくら調整しても本来の調子が出ないことがあります。部品も出ない可能性もあります。 素直にショップに依頼した方がよいと思います。
- persona00
- ベストアンサー率31% (56/177)
やろうというなら止めはしませんが、キャブの構造やら原理は分かっているんでしょうね。むやみやたらにただ取り外してといっても、コツも手順もあり、ばらした以上交換したほうがいいOリングとかもありますよ。 お金がもったいなくてという質問がやたら多いけど、きっかけがその程度で必要なSMなどや工具も買わずに、手をつけてどうしようもなくて助けてくださいなんて書き込みしてくるのも多いけど、それくらいなら止めなさい。 ましてや古いバイクのマルチキャブ、お金をけちって取り返しがつかない羽目に陥る可能性も大きいな。 SM買ったところでカワサキのは本当に不親切、必要なところはわかっているの前提で書いてあって、省略してあるとこが多くて、?となるとこも多いからね。
- s-macwin
- ベストアンサー率57% (556/971)
取り外して清掃まではできるかもしれません。 しかし、取り付けるときに「同調」させなければなりません。 これは専門のテスターが必要なので素人には難しいです。 ショップに頼むほうがよいですよ。 http://www1.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/cab-vcm.html シングルキャブなら挑戦して覚えるのもよいですげど。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C6%B1%C4%B4+%A5%AD%A5%E3%A5%D6&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=36&y=6
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
Z400GPだと20年以上ですよね。そうなるとインシュレータなどのゴム系部品が硬化してることが考えられます。 キャブの掃除自体はバイク整備の中では比較的簡単な部類だと私は思うのですが、並列4気等の古い(ゴムの劣化した)バイクのキャブの付け外しはちょっと慣れていないと難しいかも。 キャブの下ろし方は、 1.スロットルワイヤーを最大限に緩める。 2.タンクを外す 3.エアクリーナーボックスを固定しているネジを緩める。 4.キャブエンジン側のバンドのネジを緩め、エンジン側にずらす 5.キャブエアクリーナ側のスプリングバンドをボックス側に落とす 6.キャブとエアクリーナーボックスを強引に後方へ引っ張る 7.キャブがインシュレータから外れたら、強引に横へずらす 8.適当なところまで外れたらスロットルワイヤーを外す 9.キャブを完全に下ろす はっきりいって「メンドクサイ」です。冬場でゴムが硬いときはさらに大変です。 なおキャブ掃除では細かい部品をなくさぬよう。部品で買えない物もありますので。 ジェット類のネジをなめないよう。 油面はシビアに調整すること。 ピストンにくっついている薄いゴムにキャブクリーナーをかけないよう。 バキュームゲージ等の専用工具を持っていなければ、経験の無い方にあまりお勧めできる作業ではありません。
お礼
以前の質問では大変お世話になり、ありがとうございました。 忙しくてまだキャブは手付かずです。一つ気になることがありまして連絡させていただきました。 以前いただいた回答の中に「ピストンにくっついている薄いゴムにキャブクリーナーをかけないよう。」というのがありましたが、この薄いゴムにキャブクリーナーがかかるとどうなるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- soppudasi
- ベストアンサー率31% (173/548)
やめたほうがいいよ!! かなりの経験がないと無理だと思うよ。 外してばらして、今度取り付けで苦労するよ。 アクセルワイヤも外すんですよ、キャブ1個ならなんとかなるけど厳しいよ。 もし、キャブに原因があって分解するのなら、ノズルづまりの可能性もあるわけだけど、細かい作業で素人では無理だと思います。
お礼
ありがとうございます。負圧ホースは繋がっているので、どこにも接続されていない状態でおいておきます。今サービスマニュアル探しているんですが、なかなか無いですねぇ。。。