• ベストアンサー

トップでの左肩の浮き上がり

こんにちは。素振りでは問題ないのですが、実際にボールを打つとなると、トップで左肩が浮き上がります。 トップでシャフトは地面と平行に収まっているのですが、クラブの慣性で上体が後方にもっていかれてるように見えます。 自分ではトップで足と腹筋に意識を置いています。よく言えば「横嶺さくら」みたいなトップの左肩と左腕上腕みたいとも言えるかも???? 多分に腰の回りすぎかクラブをインに引きすぎで、そうなるのではないかと考えています。 ご教授をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>右肩と右ほほの間にトップを収めれば良いのかな?って自分では考えています。 happyPicasoさんはもともとボディーターン系のスウィングで体の回転によって腕やクラブを操作するタイプに感じます。 もしそうならトップのポジションの位置はあまり意識しない方がよろしいかと思います。 グリップにもよりますが、正面から見てグローブのマークがアドレスからトップ位置までしっかり見える様に肩の回転を行うのがベストと思います。 僕は左腕のローリングを極力抑えたいのでストロング気味のグリップをしています。 そして左親指がハーフバックで右、そこから上を目指して上昇していくイメージを持っています。 若干は癖でインに入っているのですが、あまり気にしていません。 と言うより癖があるから同じ球質、同じミスが出るので対策をうちやすいからです。 パーフェクトスウィングよりナイスボールを目指したいと思っています。

happyPicaso
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 >ボディーターン系のスウィングで体の回転によって腕やクラブを操作するタイプに感じます。 私のスイングは打った後に右肩が出て行って、フィニッシュの後にグリップがヘソに戻ります。 これが、いいのかどうかは分かりません。ただ、自分では下半身主導と縦振り感覚を大事にしています。 よく考えれば、シャフトが寝てしまって体の正面からはずれたら縦振りになりませんもんね。 >左親指がハーフバックで右、そこから上を目指して上昇していくイメージを持っています。 グリップはしっかり持って、小指側に出来ている角度を変えないように少しシャット気味に始動しています。 ただ、8時あたりからの上昇が一定せずに、シャフトが寝てしまって体が起き上がるんだと思います。 まあ、この辺りでは右腰を切って左下半身はダウンを始めるので、尚更に腕の上昇方向のミスが出やすいのだとも思います。 それには、始動時にトップで収める位置を感じてないとダメなのかな? アドバイスを参考に練習して行きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

この欄で毎度申し上げるのですが アドバイスは殆ど全部体験によるものですが 皆さんの回答を見る限りアドバイスを実行して見ると言う ご自身の改良の為の試みをなさろうとしません >難しいのです はご自身が改良の行為を否定しているようなものです 例えば 私のグリップは掌の中でグリップが遊ばないようしっかりしています トップにクラブを止めても下半身から始動して270ヤード出ます 更に申しますと、トップで止めたクラブのシャフトは地面に対し ほぼ垂直になっています(地面と平行ではありません) >右ほほと肩の間... にこだわっていらっしゃるようですが理論上何の意味があるのでしょうか? 今一度、ご自身の改良について白紙の状態に戻して 考えられてはいかがでしょうか? アドバイスまで

happyPicaso
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 「右ほほと肩の間」は体の前にグリップが位置するようにと思ったものですから書きました。縦に振るには体からはずれないことが大切だと考えています。 >トップで止めたクラブのシャフトは地面に対しほぼ垂直になっています。 ゆるみのない素晴らしいトップですね。余程の柔軟性がない限り、グリップが緩むとシャフトが垂れますから、、、。 自分のスイングの流れからいうと、トップでの静止はないのですが、トップの位置を知る上でも試してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

想像ですがシャフトが寝すぎている様な気もします。 しかし問題はショットの精度なのでボールがキチンとコンタクト出来ていれば問題ないと思います。 あまりスウィングに完璧を求めるとなかなかボールは固まらないので、結果が出ているのなら気にしない方が良いと思います。

happyPicaso
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 やっぱりシャフトが寝ているんですね。それでトップのシャフトの慣性(シャフトの逆しなり)により引っ張られて左肩が浮くんですね。もっと、右肩と右ほほの間にトップを収めれば良いのかな?って自分では考えています。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

お話からして ご自身がご自分の分析が正確に出来ていないようです また、スイングの理論もあいまいですね >クラブの慣性で.... テークバックは力が入るものではありません 身体の動きで自然に上がるのが普通ですね 従って、テークバックで力が入らなければ余計な動き (左肩が上がる)は出ないと思います 一度、トップにクラブを止めて見てください テークバックをするのではなく、最初からトップの位置に クラブと手を持っていくのです それからスイングする練習をして見てください ボールの飛びは変わらないと思いますし 左肩の余計な動きがなくなる分ショットが正確になると思います 練習場でよく見かけるのですが テークバックで力が入り、ダウンスイングでは勢いのない 弱弱しい振り方になってしまっている方が多いのですね ご自分のスイングの部分部分のみ気になってしまい スイング全体のバランスが崩れてしまうのです トップから一気に振り下ろす(本当はクラブが自然に下がるのですが) そして一気にフィニッシュに行く事を忘れないようにすれば テークバックに力を入れすぎることを防げると思います アドバイスまで

happyPicaso
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 >また、スイングの理論もあいまいですね 仰せの通りです。 >身体の動きで自然に上がるのが普通ですね これがアマには難しいしんです。ユルユルグリップていうのは、とうてい自分には無理なグリップです。 >一度、トップにクラブを止めて見てください これは自分のスイングの流れからは難しいです。というのは、トップの時には下半身はすでにダウンに向かっています。勿論、形だけは出来ますが、、、。 >トップから一気に振り下ろす(本当はクラブが自然に下がるのですが) 右肩と右ほほの間にシャフトを収めるようにして、重力も、お友達にするように頑張ってみます。

関連するQ&A