- ベストアンサー
インターネットには法律はないの?
インターネットで、未成年者のエロ画像が乗ってました。(中学生ぐらい) これは、法律に引っかからないのでしょうか? (または、そのようなビジネスでしょうか?) また、Winnyを使っていた時期があったのですが、 著作権を侵害しているファイルばかりで、やめました。 インターネットは、現実世界よりも無法地帯なのでしょうか? 危険なページはなくならないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
30年くらい前に中学生が「青写真」(全裸写真を意味します)を大量に販売した事件がありました。今も昔もそうは変わっていないです。 ただ既にあるように「みせしめで処罰している」ような状態では社会全体が代わって行くのではありません。より巧妙になって行くだけです(例.労働基準法違反関係の過去の質問を参考に)。 現実社会は.かなり無法地帯です。企業の労務管理や製造物責任法関係を見てくたざい。「立証責任」が面倒で.「被害額が少なくて弁護士費用を払ったらば赤字になる」から損害賠償請求を市内だけですから。 例としては.アスベストによる肺癌。環境庁の発表では「肺癌患者20万人」.厚生省の発表では「ちょうひしょう(名称疑問)5万人」の治療を行うであり.ちょうひしょうを併発していないアスベストによる肺が゜ん患者15万人を殺す。 危険なページはなくならないでしょゥ。企業が自分の正当制を宣伝するために事実無根なないようを書き連ねたないようが多いですから。 例としては.マイクロソフトの発売予定表。 日本では.家庭用品取締法で製造打ちきり6(数値疑問)間は保守をする義務があります。マイクロソフトでは.Win95の保守を早々に打ちきりました。Win98は変更されたようですかが.Win2000とかXPはどうなるのでしょうか。
その他の回答 (3)
- swargal
- ベストアンサー率41% (115/275)
先に回答された方々のご指摘のあるように法律はあります。 インターネット自身の普及が急速であり、また、それを利用した犯罪もあの手この手で続々と出てきているので、法の網を被せるのが後手にまわっているというところでしょう。今後、増えていくと思います。 このサイトでもそうですが、ハンドルで名乗り合い、誹謗中傷し名誉を毀損することも可能なわけですが、この匿名性というのが、実社会と比べるとより犯罪を起こしやすい環境にあるのかなと、私個人は思います。
お礼
掲示板などで人を中傷することは、簡単ですね。 掲示板で書き込むときは、身元がすぐに分かるように、なればいいですね。
- ex_hmmt
- ベストアンサー率48% (726/1485)
インターネットも現実世界の一部である以上、法律は適用されます。 実際に徐々に捜査のメスも入りつつあるようですし、警察もネット上での犯罪を捜査できるようなシステムを構築しつつあるようです。 >危険なページはなくならないのでしょうか? 危険なページに近寄らなければ良いのは、現実世界と同じですよ。 土地勘が無いと危険な場所に近づいてしまいがちなのも現実世界と同じです。
お礼
警察も頑張っていますね。 危険なページに近づかないようにします。 ありがとうございました。
- bahoo
- ベストアンサー率41% (299/714)
もちろん法律はあります。 不正アクセス禁止法、個人情報保護法、著作権、などなど。 ですが、あまりに多すぎて対応しきれていない状態です。 とりあえずWinnyの作者をタイホしてみたり、2chで殺害予告したりした人はすぐ捕まっていますが、まだ見せしめ程度です。 アメリカでは映画をWinMXで落とした人を一斉捕獲して$500とか結構やったりしているのですが、日本はまだ出来ていませんね。 危険なページはなくなるどころか、増えていくでしょう。 より注意が必要な世の中になっていくでしょう
お礼
法律は、あるようですね。 でも、なかなか逮捕される方はいませんね。 警察には、頑張ってほしいものです。 ありがとうございました。
お礼
現実社会も無法地帯ですね。 日本は、取締りを強化したほうがいいと思います。 ありがとうございました。