- ベストアンサー
遺産相続のことで
父親が亡くなり、母と子ども5人でお金のみ調停で分けました。 母が亡くなり、母の持分を子どもが分けようとしています。 ところが、母の面倒を見ていた、長女が母の分、全部自分のものに してしまって、いるようです。手紙で問い合わせても、たいして無い と、言います。数年間で数千万無くなる筈無く、銀行に残高証明を 依頼したら、ほんのわずかで他の金融機関とか残高を聞いてますが なしのつぶてです。これは分配は出来ますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- m4374m115
- ベストアンサー率32% (120/370)
回答No.2
- messe2006jp
- ベストアンサー率28% (143/500)
回答No.1
お礼
こんばんは 回答ありがとうございます。金融機関4機関のうち1箇所 の残高証明書はもらいました。複写の用紙に2行書いてあるだけでした その支店の方には銀行にお願いすることと、法定相続人がやることを やりますと話しました、後は父親の死亡時、母親の死亡時の残高証明(これは1行のみ有ります)を入手することを考えていました。凍結は死亡届が出ると凍結されていると考えています。さかのぼり調べます 誰もやりたくなくて、いやなことですから、身内の事です。