- ベストアンサー
自動車の回転機について。
一般に自動車に搭載される回転機は主機と補機に分類されるが、それぞれどういうものが含まれるのでしょうか?? ヒントとして「高級車ほど回転機の搭載数は多くなる傾向がある」そうなのですが。。どうか教えてください(ノД`。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1の方と同じく、「エンジン」「原動機」のことであると解釈すると・・・ >高級車ほど回転機の搭載数は多くなる傾向がある これはおそらく、「気筒数」の事だと思います。 エンジンには、空気と燃料を燃やすスペースがあります。 この「燃やすスペース」をいくつ持っているのかと言うことです。 1箇所しかないものを「1気筒」、4箇所あるものを「4気筒」といい、それぞれにメリットとデメリットがあります。 (ある程度までは気筒数が多いほど回転がスムーズになり、効率がよくなり、出力が上がる傾向になりますが、その反面、エンジンが大きく、重たくなります) そして、 >主機と補機に分類される ですが、エンジンということで考えると、 「主機」とは、空気と燃料を燃やし、それを回転する力に変換する円jんの土台となる部分の事でしょう。 「補機」とは、いろんなものがありますが、大まかに書くと ・空気や燃料を「主機」に送り込む吸気管 ・燃やした後のガス(排気ガス)を排出する排気管 ・空気と燃料を最適な状態に混合する気化器や噴射装置 ・エンジンを冷却する為の水を循環させるポンプ ・金属同士の接触を防いだりするエンジンオイルを各部に循環させるオイルポンプ ・空気と燃料を燃やす為に火をつける為の点火装置 ・エンジンの種類によっては、より高出力を目指して付けられた過給機 等が当てはまるのではないかと思います。
その他の回答 (1)
- silonoir
- ベストアンサー率37% (10/27)
回転機とはエンジンの事でしょうか。 エンジンでと言う事なら「原動機」と言うのが日本語です。 エンジンには、ガソリンなど、燃料を燃焼させる部屋がありますが、 小型車には少なく、高級車種には多いと言う傾向は当たっています。 補器とは。 エンジンは、燃料を燃焼させて出力を得ますが、それだけでは走るだけです。 速度を変える為の装置。電気を起こす装置。止まっているエンジンを起動させる電動機。 電動機を回す為に電気を溜めておく電池。 エンジンを冷やす装置。燃料を供給する装置。 排気ガスを浄化し騒音を低下させる装置。 車内の冷暖房を行うエアコン。 等々、それ以外にも色々あります。
お礼
とても助かりました。詳しいご回答ありがとうございました(ノ∇≦*)