- 締切済み
貸借対照表で現預金と棚卸資産に
貸借対照表で現預金と棚卸資産に該当する部分はどこなのですか? 株の勉強を始めたばかりでわからないことだらけです(>_<) 詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mucho
- ベストアンサー率56% (271/480)
<棚卸資産っていうのは前途金や前払費用・繰延税金資産・その他も含むんでしょうか?また質問でごめんなさい。 #1のmuchoです。これらは棚卸資産に含みません。 (アドバイス) このサイトでいろいろ質問するより決算書の読み方という本を1冊じっくりと読むことをお勧めします。 貸借対照表を理解していない人が繰り延べ税金のような細かい質問したってしょうがないですよ。それよりも貸借対照表には何が書かれていてどう活用するのがよいのか勉強するのが先です。 例: 株式の初心者がまず最初に戸惑うROE,ROA等は貸借対照表と損益計算書を合わせて読む力が無いと計算できません。これらが読めて簡単に計算できるよう頑張ってください。 私は貸借対照表をざっと読むときは以下の点に注意して数字を見ています。 ・株主資本比率 ・流動比率(=流動資産/流動負債) ・当座比率(=当座資金/流動負債) ・固定比率(=固定資産/株主資本) あと、業種によってもこれらの数字は全く異なるので業種ごとの違いも覚えておいたほうがいいです。 例: 株主資本比率 ・一般事業会社の優良企業:60%以上の所が多い ・銀行、金融業界: 10%未満の所が多い 言いたいのは業種によって数字が全く異なるので、数字だけ見てその企業が優良企業だとかそうでもないとか判断できないということです。必ず業界を確認し業界の平均値と比べてどうかという判断をしてください。 頭がこんがらがってきましたか?頑張ってくださいね。
- mucho
- ベストアンサー率56% (271/480)
貸借対照表の左側(「資産」の部ですね)に流動資産と固定資産があります。現金、預金、棚卸資産は「流動資産」の項目として出ています。 この項目は現金にしやすい順に出ていますので、上のほうから順に見ていって下さい。
お礼
ありがとうございます♪ちゃんと書いてました♪頭抱えて悩んでたので解決できて嬉しいです♪棚卸資産っていうのは前途金や前払費用・繰延税金資産・その他も含むんでしょうか?また質問でごめんなさい。