- ベストアンサー
大学の編入について
大学1年男です。1浪して入学しました。 希望の大学ではないけれど、親元を離れたくて実家を出ました(少しランク下の大学に入学しました)。しかし、どうも今の生活に満足していません。 田舎だし、なんと言っても大学にはイマイチ、馬が合うというか、気の合う奴がいないんです。 最近は東京に憧れを持つようになっています。 流石に1浪しているので、また他の大学に受験するようなお金を親に払わせたくありません。 そこで最近考えたのが他大学に編入することです。 しかし、今まで編入について考えた事が無いんでよくわかりません。 編入についての情報があったら教えてください。 参考になる本やサイトでもいいし、ちょっとした意見(編入のメリット、デメリット)でも構わないです。 お願いします m(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
薬学部編入試験により勉強中の者です。 同じ質問は、この掲示板に多数出ています。「他大学」、「編入」などでいっぱい出てきますので、それで概要は分かると思います。 >ちょっとした意見(編入のメリット、デメリット)でも構わないです についてだけ補足します。基本的に、編入試験は大学の欠員補充が目的であり、または一度社会に出た人がもう一度勉強するために受験しやすいようにした制度です。 よって、現在在学中の現役の大学生が受験して受かるかというとかなり厳しく、合格する確率を考えるととてもお勧めできません。または、面接時に「再度一般受験を受け直してください」と門前払いの可能性もあります。さらに受験資格などの制限ももちろんあります。 もし本気で受験を考えるなら、現在の大学での単位はすべて「優」くらいにはできますよね?最後に、現実的にそんなに甘いものではないということだけお伝えしておきます。
その他の回答 (1)
- sregit
- ベストアンサー率20% (2/10)
大学に三年次編入したものです。 編入する前は、もちろんいろいろと大変ですが(編入試験の勉強、現在通っている大学での単位取得など)、編入は入ってからも大変です。 まず、編入生は小中高校でいう「転校生」と変わりない存在ですので、なかなか新しい学校の環境に馴染めない人が多いです。自分から行動しないと、なかなか友達は出来ないです。 勉強面では、編入試験に向けて専門の科目を勉強しておくので、編入してから全く専門の勉強に歯が立たなく辛い、という人はそんなにいないかもしれません。(ちゃんと試験勉強中に基礎を固めておいたらの場合ですが。) 編入のメリットとしては、やはり不満を抱えたまま今までの大学にとどまるよりも、新しい環境で学ぶことが出来、より高い充実感が得られるということでしょう。 編入試験の予備校も数多くありますので、そういった機関に相談や資料請求したりするのもいいかもしれません。 ただし、編入後の生活に「遊び」や「楽しさ」を求めることだけはしない方がいいと思います。「よりよい環境で学びたい」という気持ちの強さが、編入に合格するための秘訣でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 とりあえずネットで情報を収集してみました。 大学の教員とも相談して、これからどうするか考えてみようと思います。 ありがとうございました m(_ _)m