• 締切済み

【看護師】4年大か、専門から大学に編入か

こんにちは。 看護師を目指している高校三年生です。 進路に向けて希望校を決めなければいけません。ですが、大学と専門との違いがイマイチ掴めず決めかねています。 (1)専門卒と大卒では 給料・取得できる資格・昇進 以外に何か変わってくることがありますか? (2)専門学校に入学後、大学に編入した場合は何か困ることなどは出てくるでしょうか?また、メリットやデメリットがあれば教えてください。 ( 働きたいと思っている病院は総合病院です。 ) ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

まず一般論から言えば、これからの時代は大学卒の時代です。看護専門学校はまだまだなくなることはありませんが、主流は徐々に大学に移っています。大学卒が増えていかないと看護職の給与水準が低いままになってしまうのです。正直、薬学部よりもかなりキツイ仕事で、医師と共に現場の医療の質を支えている職種なのに、薬剤師よりもかなり低い給料です。これはいままでが専門学校卒の職種だったからです。近年急速に看護大学ができて大卒が増えてきて、やっとこれから給与水準も上がるカナ?とい段階にきたところです。当然これからは大卒の時代ですから、段々と少数派になる専門学校卒よりも昇給や昇格で差が付けられる時代がくるかもしれません。ただ、まだ当面はそんなには大差はないでしょう。また、専門卒でも向上心の高い人が増えていますし、認定看護師や専門看護師を目指す人もいます。現場で働きながらも学ぶ事を諦めなければ、経験と能力重視ですので、同年齢であってもその内に専門卒と大卒の差はなくなっていくはずです。 単純に早く3年で看護師になりたいのなら専門へ、一般教養を含め大学生活を謳歌しながら4年後に看護師になれば良いのなら大学へ、でしょうか。また、選抜制になっているところが多いですが、助産師や保健師も取得したいのなら大学にしましょう。あとは学力面や経済的な面から、大学を諦めて専門を目指す人はいます。でも看護師になればそんな事はあまり関係ありません。看護師としての実力勝負です。 さて、編入については学校毎に異なる部分があり、一概には言い難いと思います。ただ、専門卒で看護師に合格して大学に入学してくる人は、大学1年からの人よりも専門知識はあるし、国試に既に合格している分、余裕ができるでしょう。一方で、一般教養の部分はかなり貧弱だと思います。 それから、大学とは言ってもピンキリです。これだけ急速に看護大学を増やしてしまったので、レベル差もかなりあります。専門学校よりも国試の合格率が低い新設大学もかなり多いはずです。ここはしっかりと見極めてから学校を選ぶべきです。 これからの季節、専門も大学もオープンキャンパスが始まります。種々の学校を見比べてみて、魅力を感じた学校を選びましょう。まずは専門とか大学とかは関係なく。