• 締切済み

電話での敬語(言葉遣い)について

例えば、学校の先生で保護者からの電話を受けたとします。 「**先生に、子供を今日は休ませたいので伝えていただけますか。」 と、言われて、「分かりました。お伝えしておきます。」と言った場合 それは適切な言葉遣いなのでしょうか? 「お(ご)~する」は謙譲語ですよね?「お伝えします」は 自分が保護者に対して謙っていることになるのでしょうか。もちろん 伝える相手の先生が先輩教師だとしても、その電話のやり取りの中 では敬語を用いて敬う必要はないですよね? このような場面で、先に述べた返答は適切か。また、もっと良い 返答があるか教えてください。

みんなの回答

回答No.4

「かしこまりました、申し伝えます」が正しいと思います でも、伝わり失礼がない程度の言葉遣いならそれでいいのではないでしょうか(^^

  • s104kazu
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.3

「伝える」のは自分なので、自分に敬語を使うのはおかしいですよね。ですから「伝えておきます」でいいと思います。

noname#141707
noname#141707
回答No.2

一応、オフィス用語では、「申し伝えます」という謙譲語(あなた→保護者の関係の謙譲語)が正解です。「お伝えします」はNGだと教わりました。 又、オフィスと学校は多少環境も違うと思いますが、身内(先輩でも)は自分と同等に扱うのが正しい使い方ではないでしょうか。 あと、もっとかたく言うなら、「分かりました」も「かしこまりました」になります。 「かしこまりました。確かに担任の○○に申し伝えます。」 でも、学校ですものね・・・・個人的には(神経質な保護者さんもいるかもしれないのでなんとも言えませんが)私が保護者なら、「分かりました」程度は、親近感があって好きなのですが・・・。 「分かりました。確かに担任の○○に申し伝えます(ね)」 このような言い方が、私なら好感が持てますが・・・・

  • googuy
  • ベストアンサー率17% (107/597)
回答No.1

 「分かりました。伝えておきます」が普通だと思いますが。

関連するQ&A