• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メダカの水槽の虫)

メダカの水槽に大量発生する糸状の虫とは?影響はある?

このQ&Aのポイント
  • メダカを飼っている水槽で、糸のような小さな虫が大量発生しています。色は赤く、長さは5mm程度です。水槽底の砂利に沈んだり、浮いてくることもあります。この虫は何なのか、メダカや人に影響はあるのでしょうか?
  • メダカの水槽で大量に発生する糸状の小さな虫についての質問です。虫の色は赤く、長さは5mmほどで、細く伸び縮みして動きます。この虫が水槽にいる理由や、メダカや人に影響があるのか知りたいです。
  • 水槽でメダカを飼っている際、糸のような小さな虫が大量発生しています。虫は赤く、長さは5mm程度であり、水槽底に沈んだり、水を換える時に浮いてきます。この虫の正体と、メダカや人に与える影響について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195770
noname#195770
回答No.1

「ミズミミズ」だと思います。 検索すると対策がでてきます。 メダカは喜んで食べます。 直接的な影響はないと思いますが、ミズミミズが発生する水は富栄養化だったりろ過不足だったりするようなので、水質を改善する必要があるかと思います。

tigemilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミズミミズかとも思ったのですが、いろいろ検索していると、ミズミミズは白色なのかなーと思っていました。

その他の回答 (2)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

ユスリカの幼虫です。 通称アカムシといわれるものです。 底の泥や石の隙間に普通に隠れて いますよ それって、メダカの最高の餌です!

tigemilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ユスリカについても色々ネットで調べてみました。 サイズがいまいち違うような気もしますが、害はないようでよかったです。

回答No.2

ボウフラではないでしょうか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3086934.html
tigemilk
質問者

お礼

ありがとうございます。 水を換えてだいぶ減りました。

関連するQ&A