- ベストアンサー
Blue toothとIEEE802.11b
インターネットで調べたところ、Blue toothとIEEE802.11bはどちらも2.4GHzでの無線通信機器の規格となっていますが、この2つは違うものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
使用する周波数は重なっていますが、この2つの規格は違っています。 IE3_802.11bは、無線LAN規格の1つです。無線LANは今PCを使 用したインターネット通信の無線通信方式で、最も標準的に使用されて いる規格です。対象とするデータはインターネットデータ(メール含 む)し、数十m~数百mといった長距離もデータを送受信できること を目指しています。電力消費も比較的大きいものになります。 Blue tooth(以下BT)は元々安価で低消費電力な近距離無線用( 数m~十数m)に開発されたものです。 接続するデータもインターネットデータというより、BTを搭載した 機器同士の接続を目指しています。 例えばBT搭載携帯→BT搭載プリンタ印刷、最近では自動車運転中 のハンズフリー機器(BT搭載携帯と車のカーナビに搭載したBT で接続してハンズフリー実現)、ヨーロッパでは見かけますが、 マイクとイヤホン一体型のヘッドセットをつけていて、携帯は カバンの中で携帯とヘッドセット通信することで、携帯での通話を ヘッドセットで実現、があります。 日本では欧米に比べてBTの普及が低いので、判りにくいと思いますが BTがもっと普及するとこれらの違いが、使用用途でわかるかと 思います。 ps。現在携帯の赤外線通信で行っている機能は、全てBTでまかなう 方が通信障害がなくて良いと個人的には考えてます。 ps2.また、電子レンジもこの周波数帯を使用しているので、(現在対策済み ですが)電子レンジとBT、無線LANの共存はあまり相性が良くない とされてます。
その他の回答 (2)
- VAN613
- ベストアンサー率26% (19/71)
過去に11a,11gの製品を設計した事があります。 この2つは違うものです。理由を以下に示します。 (1)規格を決めた人が違う Bluetooth=エリクソンが考え、Nokia、東芝、 インテル、IBMと言った大御所や提唱した規格 11b=IEEE(米国電気電子技術者協会)が承認した規格 (2)コンセプトが違う Bluetooth=携帯電話とノートPCやPDAなどを繋ぐ ケーブルを無くしたいという気持ちから生まれた規格 11b=電波としての使用が開放されている2.4GHz帯 (電子レンジに使っている周波数もこれ)を使って 高速伝送を目指した規格。日本で無線LANと呼ばれて いるものはほとんどがIEEE802.11シリーズ。 ※ちなみに今となっては11bの伝送速度は全然遅い ですが(笑)。勉強するならICが安いだけの11bより 11gか11nの方が良いですよ~ (3)メリット・デメリットが相反する Bluetooth=低消費電力、低伝送速度 11b=高消費電力、高伝送速度
お礼
ありがとうございました。 違いがまとまっており、よくわかりました。
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
同じ周波数帯を使いますが、無線の方式は全然違う別物です。 同時に使うと互いに干渉したりします。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 Blue toothの用途をいろいろ説明していただき、ようやく違いが見えてきました。ただ、周りで携帯電話とPCでデータ通信するということを目にしたことがなく、日本ではあまり普及していないというのも良くわかりました。