- ベストアンサー
こどもの社会保険加入について
もうすぐ出産を控えています。 私は今産休中であり、産後も約2ヶ月で仕事復帰する予定です。 そこで、こどもの社会保険加入を主人と私の方のどちらでする方がいいのかなあと悩んでいます。 現在の収入は私の方が多いため、産後の医療費の控除は私の方で行う予定です。控除を受ける方でないと社会保険の加入はできないかもという噂を聞いたのですがそうなんでしょうか? また、主人は来年度に転職予定です。 私も、二人目を出産となると休職or退職するかもしれません。 どちらでも特に問題はないのでしょうか? 是非アドバイスお願いします‥
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
収入の面から考えて、私の扶養に入れようと会社の事務員さんに相談したら、妻の方に入れるのならば書類に理由を書かなければならないといわれました。 家庭の経済状況をあれこれ詮索されたくないので(噂好きな人なので)、嫌だなあと思っています。まさしく、あれこれうるさく困っています。 でも、ここで相談させていただいて考えた上で、私の方に入れた方がいいと思ったので、適当に理由は考えてクリアしようと思います。ありがとうございました。