• 締切済み

日商2級(工業簿記)でここだけは絶対にやっておいた方がよいところは?

11月20日の試験まであと1ヶ月をきりましたが、 工業簿記が未だによく理解できません。 でも、試験に落ちたくないので何とかしたいと必死です。 ここだけは、絶対にやっておいた方が良いというところを 教えて下さい。 また、出題予想はあてになるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#25320
noname#25320
回答No.3

原価計算はそれなりに論点があるので、2度続けて同じ論点が出る可能性は低いので、前回出ていない範囲からつぶしてはどうでしょう? もし個別原価計算が前回出ていないならやって見てはどうでしょう?製造指図書の記入の仕方さえ覚えれば何点かは拾えると思います。ただ問題としては、標準原価計算、CVP分析、直接原価計算は問題にしやすいので、そこらへんから出てくる可能性は高いかもしれません。 折角なのでここで色々質問されてはいかかでしょう?

回答No.2

私は去年の11月の試験で合格したものです、 私の前の試験は難しすぎたらしく、私が受けたときは それほど難しくなかったのですが、私も工業簿記が理解できずに苦しみました。試験直前、5分前ぐらいに 標準原価計算の公式、(予定肺腑額やら、予算差異、操業度差異やら・・・)を丸暗記し、試験が開始と同時に計算用紙に公式を書き綴ったら見事試験にでて、受かりました。運ももちろんあるけど、わからないとこは一点に絞ってやり方を暗記するのもいいかもしれませんね。ちなみに私は78点(?)だかでぎりぎり受かりました。(^^;)

  • ssfw
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

どこをやっておけばいいかどうかはわかりませんが 勘定連絡図は完璧に理解しておいたほうがいいです。 また、損益計算書での原価差異で、なにが減算になるか増加になるかも分かっておいたほうがいいですよ。 また、各種の差異の求め方も理解しておいたほうがいいです。 回答になっていないかもしれませんが、参考になれば幸いです。