- 締切済み
Wordで、Aの補集合とベン図の入力の仕方
はじめて利用させていただきます。 私はあまりパソコンに触れないのでわからないんですが、 1.例えばBの補集合(Bバー)の入力の仕方 と、 2.ベン図の書き方がわかりません(例えばA∩Bの部分を表現するのに、その部分だけに斜線をつけたいんですが) 1.については、AバーはIMEパッドから見つけました。これ使えばいいんですかね…?ただBの場合はどうすればいいのかわからなくて。 2.については、Wordの「図表ギャラリー」にベン図があるのはわかったんですが、2.のような処理の仕方がわからないです。 2時間くらい悩んでもこれ以上できなくて(>_<)、本当にわからなくて困ってます。 常識的な質問だったらすみません。 問題を解いてWordで書いて送らなければならないので、できれば早く教えていただけると、嬉しいです。お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaburegasa
- ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.2
- 5656flyfish
- ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.1