• ベストアンサー

Norton Anti Virusが無効になっている?

宜しくお願いします。 PCの電源を入れた際タイトルのメッセージが出る事があります。出るとき、出ない時があり、規則性は不明です。 マシン:Thinkpad X40 OS: XP pro ブラウザ: IE6.0 ウイルス対策: Norton Anti Virus 2005 スパイ対策: Ad-Aware, Spy-bot NortonのAuto-Protectを有効の設定していますが、このメッセージは、電源を入れてPCが立ち上がる間に、そのアイコンの辺りからバルーンが出て、タイトルがNortonの赤い盾のアイコンからはじまり、 「コンピュータが危険にさらされている可能性があります」 内容がタイトルの通りで、この問題を解決するにはこのバルーンをクリックしてください、とあります。 数秒待つとこれは消え、あった辺りに黄色い○の中に蠍が居るような、通常のAuto-Protectのアイコンが現れます。 システムの完全スキャンは週1で行っているし、定義ファイルが最新の状態で起こります。Auto-Protectのアイコンをダブルクリックして状態を確認しても、全て”On"問題ありません、と表示されます。 どうも、スパイ対策ソフトを導入した後から頻発する現象のように思えるのですが、以前別の環境では起きていませんでした。(マシン、OSのみが違う環境) 実際に危険な状態ではないと思えるのですが、頻繁にこのメッセージが出る事が大変気になります。 このメッセージが出る理由と、出なくする為にどうしたら良いのかをアドバイスいただけないでしょうか。 ちなみに先日一度だけ、マニュアルで定義ファイルを更新する必要がありました。Live updateもOnなのに何故?と気になりましたが、これもなんらかの理由で邪魔された状態だったのでしょうか・・・。 又、Window updateも自動更新にしていますが、先日チェックした際、同様に自動更新されていないものを発見し、マニュアルで入れました。 大変気持ちが悪く気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14719
noname#14719
回答No.4

以前同様の質問をされた方とQAをやり取りさせてもらいました。 2つパターンがあるように思います。 1つは、Norton製品をインストール直後に発生しやすく後にだんだん出なくなる。これは起動時に読み込まれる順番などが、インストール直後は遅いように思います。Windowsのセキュリティーセンターがウイルス対策ソフトをチェックするタイミングに遅れてノートン製品の存在が出てくるんじゃないでしょうか。 もう1つは、Spybotで、Winndowsセキュリテーセンターのもの?を削除した場合出るようになるのかもしれません。 (Spybot HP) http://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html もしそれが原因のようなら、削除したものを復元できるのであれば復元して、HPの指示にしたがって検査対象外にしてみてはどうでしょう。私の場合検査対象外で問題ないようです。

aalext
質問者

お礼

ありがとうございました。 なにやら近頃ほとんどメッセージが出る頻度が減ったように思いますので、前者のケースなのかもしれません。大変参考になりました。 お礼遅くなり申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.3

Norton Internet Security/Norton Personal Firewall タスクトレイアイコンの表示前にコンピュータは保護されているか http://service1.symantec.com/support/INTER/nisjapanesekb.nsf/5c25cb36d39ae4e188256db3006015f4/4969bacd88ea2ba449256f0f00260c63?OpenDocument&csm=no&sone=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&next=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode= Norton Anti Virus が無効になっていないのであれば、メッセージを止めるにはセキュリティ センターの警告の設定で「ウイルス対策」のチェックを外してください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;884360

aalext
質問者

お礼

ありがとうございました。 セキュリティセンターの警告の設定を変えても良いのですが、万一本当に良くない状態になっている場合もメッセージが出なくなるのでなんとなくやりたくありません。 ただ実際はコンピュータが保護されているのだという事がわかり、安心できました。 お礼遅くなり申し訳ありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.2

XPSP2で「コンピュータが危険にさらされている可能性があります」が出ている場合の対処方法は シマンテックサポートサイトに出ていますのでそれを参照してください。 WindowsXP Service Pack 2 (SP2) インフォメーションセンター サポートドキュメントタブにありますので確認してください。 http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/sp2/support_doc.html また、次の内容についても確認してください。 Norton 2002/2003/2004/2005 シリーズの製品使用時に「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。」というメッセージが表示される場合の対処方法 文書番号(ID):20040722183147943 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20040722183147943

参考URL:
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20040722183147943
aalext
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。 ご回答いただきありがとうございました。 メッセージはどれも違うようで、まだたまにメッセージが出ています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • co-su
  • ベストアンサー率27% (67/248)
回答No.1

私のパソコンもそうなっています。 起動時ウイルスソフトが有効になるまでタイム差があり、すぐにソフトが有効になりますので心配はいりません。 目障りでしたら、私は試していませんが、バルーンをクリックしてこのメッセージを出なくする項目があるとおもいますので、チエックをいれるか、はずすかしてください。

aalext
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間差については考えたのですが、スパイウェアを導入した時期は、Nortonを入れたより半年以上前で、その間は一度もなかった事なので、その点説明がつかず気持ちが悪く思っています。 ここ二日はたまたま発生しないのでチャンスがないのですが、バルーンが出たら試してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A