- 締切済み
郵便局への就職
現在、九州に住んでいる高校2年です。 ある事情があって、この夏に横浜から九州に引っ越してきました。 横浜にいたときに郵便局の配達のアルバイトをさせていただいて、とても興味を持ち、すごくやりがいのある仕事だなと感じました。 そこで、まだ決定したわけではないのですが、郵便局への就職というのを視野に入れ始めました。それも現在住んでいる九州の郵便局ではなくて、横浜の郵便局への就職がしたいです。 でも自分はそうするためにこれから何をしていいかが全くわからないんです・・・。 もし何かわかる方がいたら詳しく教えていただけないでしょうか??お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miyura
- ベストアンサー率50% (3/6)
はじめまして。現在郵便局の内務をしている24歳のものです。私は公社発足当時からはたらいておりますが配達となると外務ごきぼうですよね。まず内務・外務共通することは営業ができなければなりません。アルバイトだからこそ厳しい営業はないものの職員となれば目標をきめられそれを達成させなければなりません。また外務は郵便・貯金・保険と仕事がわかれていますが必ず希望が通るわけではありません。どれでもノルマはかならずあります。それにチームとなって仕事をしていかなければいけないので責任も大変大きくなるとおもいます。厳しいことばかり言ってしまいましたが有休などのおやすみはきちんとありますよ。これが現在の状況です。まず郵便局に就職を考えているのならば書店にいけば郵便局の採用試験に関する問題集がありますよ。まずは一次を突破してがんばってください。
- nekoneko2002
- ベストアンサー率43% (387/890)
身内に郵政公社職員がいます。 身内の話によると、現在は採用されるとまず営業職に就かせると言っていました。 なので、面接では受験者が”営業”に向いているかいないかを判断するそうです。 最近従兄弟の子供がコネがあったにもかかわらず、面接で落ちました。 彼は理屈っぽく、面接の時に面接官に対してちょっとした口答えをしてしまったからだそうです。 実際に仕事をするようになって、お客さんに口答えなんてしたら大変ですよね^^; 結局彼は”営業には不向き”と判断された訳です。 郵政公社の現場の仕事はほとんど接客業ですから、向き不向きがあります。 その事を良く考えて受験して下さい。 面接では、少々緊張しても普通に素直に一生懸命受け答えすれば、きっと採用になると思います。 頑張って下さいね!
- nia-happy
- ベストアンサー率47% (55/116)
No4です。 全国どこでも受けられます。 HPにも記載されています。 回答文にもそのように書いたつもりだったのですが、分からなかったのならごめんなさい。 口答試験もあるみたいなので、どうして横浜で働きたいのか、などということもしっかり考えておく必要があると思います。
お礼
詳しく教えてくださってありがとうございました。 とても参考になりました。
- nia-happy
- ベストアンサー率47% (55/116)
こんにちは(^^) 高校卒業とともに就職をかんがえているのでしょうか? 高卒であれば、郵政一般職の試験を受けることができて、横浜で仕事をしたいのであれば、南関東地区の採用試験を受ければよいと思います。 また、全国どこの試験地でも受験するこができるようなので、今住んでいる地域で、試験を受けて合格すれば、晴れて採用になると思います。 質問の本題で、これから何をすればよいかと言うことですが。 試験があるみたいなので、試験勉強ですよね。 倍率も10倍程度なので、勉強すれば何とかなると思います。 それよりも、本当にしたい仕事は郵便局の仕事なのか、ということを考えることをしてはいかがでしょう? 世の中に仕事なんて星の数ほどあります。 その中で、自分にとって郵便局でなくてはならない理由を考え、自ら見つければ、よりやりがいのある仕事になると思います。 がんばってください^^
お礼
九州で試験を受けて横浜に就職というのはできるんですかね・・・?? 試験の度に横浜へ行くとなるとお金がかなりかかってしまうんで・・・。それでも横浜で働きたいんですけどね。 試験勉強がんばります。ありがとうございます。
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
No2です。 追加ですが一般職であっても倍率は結構高いみたいですよ。 学歴を制限してないため大卒の人も一般職試験を受けることが多くなっており、高卒の人は不利になってしまうこともあるようです。 ただ、郵政公社のの民営化の話もあるので昔ほど人気はないのかもしれません。 なお試験倍率は試験地域によって違いますが、全国平均は10倍程度です。 すごい場所だと100倍のところもありました・・・
お礼
10倍ですか・・・。やはり高卒は厳しいですかね・・・。自分はすぐにでも働きたいんですけど・・・。ありがとうございます。
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
郵政公社の採用ホームページは見ましたか? http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_index.html 郵政公社には一般職と総合職があります。 基本的に現場で働く(集配、窓口業務等)は一般職で、総合職は幹部候補です。 一般職は各地方ごとの採用となり、基本的にはその地域内の異動しかありませんが、総合職は本社一括採用となり全国規模の転勤もあるでしょう。 ※総合職は大卒以上が対象です。 ※総合職のほうが給料が高くて出世は早いです。 純粋に集配や窓口をやりたければ一般職となります。 横浜でしたら南関東の区分で試験を受けることになりますが、神奈川だけでなく山梨も入っているため勤務先が山梨になる可能性も否定できません。 採用試験は筆記と面接です。 【一般教養】 一般的な知識(国語、社会、数学、理科など)及び知能(文章理解(英文を含む)、判断推理、数的推理、資料解釈)についての筆記試験(出題数合計45題) 【適正試験】 置換・照合・計算・分類などの比較的簡単な問題を限られた時間内にできるだけ数多く解答するスピード検査 【作文】 文章による表現力、課題に対する理解力などについての筆記試験 2次試験では身体測定などがありますね。 試験内容に関しては郵政省時代の過去問題などが書店で販売されてると思いますよ。
お礼
やはり横浜に勤めるには横浜で試験を受けるしかないのでしょうか?九州で受けて横浜に勤めるのは不可能でしょうか? 自分は配達の仕事がしたいので、今の学校の勉強をしっかりやっておきたいと思います。
高卒で郵便局ですと郵便関係と貯金・保険関係があるけど配達のバイトとあるけど郵便配達の仕事ならばハードルは低いでしょう。 普通に学校のお勉強ができていれば問題なさそうですよ。
お礼
一応今のところ配達の仕事を考えています。 学校の勉強をしっかりやっておきます。
お礼
そうですよね。配達でも住民とのふれあいも大事だと心得ています。がんばってみたいと思います。 ありがとうございました。