• ベストアンサー

定年後のマンション管理士について

夫<55歳>が定年退職<60歳>後マンション管理士をしたいと言ってます。現在電気メーカーの単身赴任寮の管理人をしてます。調理師、防火管理の資格はあります。試験が難しいのも承知してますが実際再就職できるものなのかまだできたばかりの制度なので詳しい方おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.2

建物管理業も営む不動産業の経営者です。 定年退職前後にマンション管理士を取得したうえ、就職を申し込んで来られる方が増えてきております。 この傾向は、今後増すと思いますので、やがてマンション管理業界では、マンション管理士資格を持っていて当たり前になると思います。 そのため、マンション管理士資格だけでは魅力のある人材とはならないでしょうから、マンション管理士試験と出題範囲が重複する次の資格も平行して受験勉強されることをお勧めします。 管理業務主任者、宅地建物取引主任者、賃貸住宅管理士、定期借地借家権アドバイサー、区分所有管理士、マンション維持修繕技術者。 不動産コンサルティング技能、賃貸住宅管理士、定期借地借家権アドバイサー、区分所有管理士、マンション維持修繕技術者があります。いずれも宅建試験と重複する分野の出題があります。

m52pasuta
質問者

お礼

専門家のご丁寧なご回答有難うございます。実態が全然分からなかったものですから大変勉強なりました。貴重なご意見で今後よく勉強させていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も定年後にはマンション管理士等の資格を取ろうと思っている一人です。資格取得の理由は、逆で素人住民が互選で管理組合の理事長・理事を1年交替でやってますので、全くの管理会社のいいなりゆえ、マンション管理を良くしたいから。 (結構大規模の団地で管理費が年間数億にもなります) いろいろ書けば切りがないですが、昇降機の保守整備、独立系の業者に任せれば、経費は半分で済むのに、なぜかメーカー系の業者を必ず使うとか。 現職では、いろいろ、まずい点もあり、現在は理事長・理事の役は逃げてますが、おいおいは、管理組合方式ではなくちゃんとした業者を管理者にして、運営をしようと思っています。いろいろ資格が載ってますが、管理費、長期修繕積立金の使途等も検査とか視野にいれると、違う資格も考えられますね。どちらの側でみるかですね。 回答でなくて済みませんが。

m52pasuta
質問者

お礼

夫は定年後の就職先としてマンション管理士の資格をとって就職をしたいのです。この資格はmontebianca様のようにボランティア的資格だと聞きましたので相談させて頂きました。ありがとうございました。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.1

 ハローワーク等で探してみると分かりますが、大都市ではマンション管理人の需要は比較的多いです。定年後、マンション管理任として再就職している人も多いです。単身赴任寮の管理人をされているということなので、仕事の経験も生かせそうです。  ただし、マンション管理人の給料は一般に15万円くらいが多いので、それで問題ないかどうかと、通勤可能な場所に管理するマンションがあるかどうか、ですね。お住まいの場所によっては、狭き門であることもあります。  また住み込みのマンション管理人では、通勤と異なる面があり、24時間対応になることもあるようです。  なおマンション管理は資格が無くともできます。

参考URL:
http://www.kyuujin.jp/koramu/mansyonkan.html
m52pasuta
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。住み込みの管理ではなく管理会社等で管理士の資格を生かせる通勤の仕事を希望しているのですがハローワーク等でもさがしてみます。

関連するQ&A