- ベストアンサー
高1です。進路について悩んでいます。
私の通っている高校は、進学クラスも、就職クラスもある学校です。私は今、1年生ですが、2年生に進学するにあたって、進路を決めなくてはなりません。 でも、自分のやりたいことや興味がまったくわからなく、進路が決まらずに悩んでいます。本当にどうしてよいのかわかりません。親は、自分の好きにしなさいといっているので、進学でも就職でも良いのですが、どうしたらよいのでしょうか。 同じような悩みを持っている方、持っていた方おりましたら、どのように進路を考えていったらよいのか、アドバイスをください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>自分のやりたいことや興味がまったくわからなく、進路が決まらずに悩んでいます。本当にどうしてよいのかわかりません。 ご自分の進路を決めかねているのでしたら、取りあえず進学クラスに進んでみてはいかがですか? 高校1年生で進路を決めるのは、難しいことだと思います。 何に興味があるのか、ここでもう一度ご自分を見直されてもいいと思います。 興味のある科目はありますか? 漠然とでいいので、理想の職業はありますか? もしどうしても見付からないのでしたら、無理をする必要はありませんよ。 私の話しになってしまいますが、私は高校生の時は自分の将来など、考えもしませんでしたから。 ただ文章を書くのが好きでしたので、それだけの理由で進学し、文学部に進みました。 仕事とは結びつかなかったですが、勉強できたことは有意義だったと思います。 私の親も、「自分の進路は、自分で決めなさい」といった方針でしたので、とても気が楽でした。 大学に行かせてもらえただけでも、有り難かったと今、思います。 勉強は社会人になってからでは、思うようにできないのが事実です。 今は学歴ばかり重視することは、少なくなってきています。(余程の職でない限り) でも、手に職(技術)があれば、有利ですね。 進学クラスに進んでからでも、いろいろ考えることが出来ますよ。(就職も含めて)
その他の回答 (6)
- aki333
- ベストアンサー率28% (44/152)
貴方と同じ高校生の息子を持つ親の一人としてアドバイスします。 私も貴方のご両親と同様子供の意思を第一に優先させようと思っています。大学も国公立なら行っても良いし、ほかに何かしたいものがあり、進学の必要がないのならそれでも良いと。 一つ視点を変えて考える方法もあります。進みたい進路が決まらないのなら進みたくない進路を決めたら如何でしょう。つまりどうしても就きたくない仕事を挙げていって残ったものから選択するのです。一つには絞れないでしょうが進学すべきかどうかなど、大まかな進路選択の役には立つのでは?
- iwadonn
- ベストアンサー率29% (28/95)
こんばんは。 私は、ibrk310さんのちょうど倍の年齢になる女性です。 私もちょうどあなたくらいの年齢の頃は同じように悩んでいました。 結果として、私は進学(専門学校です)を選びましたが、当時はまさに「売り手市場」と言われるほど就職先もたくさんあった時代ですから、 今の子達は本当に大変だな・・・って常々思っています。 まず、「どちらが楽か」って事だけは考えないで下さいね。 もちろん分かってはいると思うけど・・・。 世の中には、進学したくても出来ない人も多いと思うんです。 そういう人は、仕事をしながら勉強をして頑張っていますけど、 それは並大抵の努力じゃ出来ないことだと思いますよ。 それを考えるとibrk310さんのご両親は、とてもご理解のある方のようですから、 進学もいいんじゃないかなって私は思います。 専門学校(語学、PC、料理、美容、なんでもあると言っても過言ではないです)は、自分の好きなことだけを勉強できるというメリットがありますし、 逆に短大や大学は、ある程度のことを決めておけば、入ってから選ぶことが出来るという点では、今のあなたにはいいかな・・・? どちらをとっても、楽しいこと、苦しいことは必ずあります。 まだまだ人生これからだし、やり直しはいくらでも出来るけど、 後悔だけはしないように、たっくさん悩んで、いい結果を出してください。 がんばれ~~☆
- kokiriko
- ベストアンサー率22% (121/535)
中年のたわごとと思って読んでください。 自分が高校生のときは、それなりに進みたい方向がありました。ただ、受験が近づいてくるに従って、自分の実力が進みたい方向に向き合えないことに気がつくのです。もちろん、進む方向がしっかりしていてその夢を叶えることの出来る人たちもたくさんいるのですけれども。 高校生に将来を決めろと言うのは酷な事ですよね。仕事の内容も知らないのですから、イメージが先行してしまって夢や不安ばかりが大きくなってしまいますよね。 私の経験では、出来れば大学に行ったほうが良いのではということです。 高校までの勉強が押し付けられたスケジュールに従ったものや、受験の為の物であったのに対し、大学の勉強は自分の目的の達成に向けて行うものです。ここのところが決定的に違います。(試験はありますけどね) 私は何の目的も無く工学部に入りました。(ここしか受からなかった) でも、それまでかったるかった勉強がめちゃくちゃ面白かった。(寝るのに都合の良い授業もたくさんあったけど) でもそれは、大学に進学したから分かる事であって、進学をしなかったら知らなかったことなのですよね。 ibrk310さんはアルバイトをしたことがありますか? アルバイトという仕事を通じて、働くということを経験しておくと良いかもしれません、働く以前のイメージと同じか、一生続けるとしたら等いろいろ考えることが出来るかと思います。 私は近ごろ時間が許せば、どこかの通信制の大学に行きたいと私は思っています。
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
ご参考までに。11月14日のニュースです。 (数日すると見られなくなくなるかも・・・) http://fresh.employment.yahoo.co.jp/fresh/headlines/mai/011114/dom/19300000_maidomm032.html どちらでも選べるのであれば、進学されることをお勧めします。 わたしの場合、経済的な問題もあって選択の余地なく、高卒後、就職でした。 でも、本当にやりたい仕事のための資格取得には大学卒の学歴が必要になり、現在、働きながら通信制の大学で勉強しています。 本当に自分が勉強したい時が、その時とも思いますが、現在の日本の社会環境は、まだまだ、それを許容できるほどには整備されていません。 それに、ものによっては大学卒業以上の学歴をもとめてくる資格もあります。 進学コースで勉強しながら、自分の本当にやりたいことを考えては、いかがでしょう?
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
あなたからすると親父世代のものです。結論から述べると、どちらを選んでも正解です。現実社会においては、学校のテストのように答えはひとつではありません。いくつもの答えがあり、それをどう受け止めるかで正しい答えと思うかどうかということだけです。振り返ってみて初めて 判断できるといえるでしょう。 進路については、誰もが悩むことでしょう。夢中になれることを探すために進学も、就職もすることだっていいんですよ。夢を持ってもすぐにかなえるとは限らないです。知識が必要なら、就職してからも勉強しなおすこともあります。進学してからでも、資金が必要になったり、進む道を見つけたら仕事をはじめてもいいんです。 自分の人生ですから結果に対する責任は自分にあるということは忘れないでください。誰かのせいにすることはタブーです。大げさに言えば、人生の決断があなたにゆだねられているのですから重圧を感じるのは当然でしょう。親はあなたのそばで声をかけて孤独感を感じないように心の支えになるだけで、進路は決めることはできませんよ。 私の時はあなたと同じで好きにしろと常々言われていましたが、うるさくは言われなかったので自分なりに試しにと進学を選びました。あまり答えにはならないですが、参考に
アドバイスとして聞いてください。私は進学クラスをオススメします。だって勉強って学生の頃しかできないんですよ?それに就職クラスに行って「やっぱり進学したい!」と思って勉強し始めても苦しいと思うんです。就職クラスに行ったからって今は就職難ですのでいい就職先があるとも限りません。進学クラスに行っても就職したいと思えばできると思います。 ibrk310さんはアルバイトなどしたことありますか?高校生だからなかなかできないかな?仕事というのは本当に辛いものです。勉強とは比べ物になりません。もし大学に行ける条件が今の時点で揃っているならば大学に行っていろんな人に会ってアルバイトをして社会を見るというのがいいと思います。 まぁこういった理由で進学クラスをオススメするのですが、決めるのはibrk310さんです。悩みに悩んで決めた結果というのは後で考えても納得いくと思います。じっくり考えてみてください。