• ベストアンサー

怒りすぎて萎縮してしまった我が子

3歳になったばかりの女の子がいます。ちなみに1歳の男の子もいます。娘は少し前までとても活発で自分のしたいようにやる、まあその時は親的には大変な子でした。最近その娘が元気が全然ありません。友達と取り合いや喧嘩になっても負けてきたことなんかほとんど無かったのですがすぐ泣きだしたり、いじけて逃げてしまったり前とは全く違います。下に弟が出来て私も大変でよく怒鳴りつけて力で押さえつけてしまう事が多く虐待に近い叱り方をしていました。以前はそれでも負けるものかと逆に食いついてくる子でした。色々な場所につれて行っても最近はすごく大人の目を気にするんです。自分から行動を起こさなくなりました。これは単なる成長過程なのですか?私が叱りすぎて萎縮してしまったのですか?そうだとしたら以前のような娘にするにはどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13554
noname#13554
回答No.4

私は男の子が二人。上が3歳のときに下は4ヶ月でしたが、上の子は3歳2ヶ月で幼稚園に入れました。 もともと親よりも他のママになつく子だったのに、 人見知りして全然しゃべらないんですよ。 とにかくむすっとして少しもしゃべらない。 驚きました。家の中では相変わらず反抗してるのに。 どうも家と外の区別が付き始めるみたいですね。 今は6歳になりますが、初対面の大人に対しては相変わらずですが、お友達のママやお友達には自分からどんどん話しかけて笑いをとるお調子者です。 なので成長過程だと思うんですよね・・・ あなたに比べたら、私の方が言葉でも酷いことばかり言ってるし、アザができるほど叩いたし蹴ったし、目の前で下の子ばっかり抱きしめてかわいがるし、そもそも上の子とは性格が合わないと思ってるし、親としてはサイテーです。 息子も最初は反抗してましたが、「そういう態度がますます腹が立つ!」と言ったもので、それからはしくしくと泣いてみせたり、別の部屋に閉じこもるようになりました。 どうも経験から、こうすればママの怒りがおさまると分かってわざとやってるような気もします。 「怒りすぎた、ごめんね。」というと「じゃあゲームやっていい?」と言いますから。 困っているといえば、人に対する態度がかなりきつくなったことでしょうか。人に対して厳しいというか「ダメだよ」「いけないんだよ」が多いのです。これは明らかに私のせいです・・反省。 なのでお子さんを信じて、いっぱい抱きしめて、意識して笑顔を作ってあげたほうがいいかも。 私なんか眉間にシワ寄せて怖い顔してたそうですから。ほんと、怖いママですよね。

moouneru
質問者

お礼

ありがとうございます。そういう経験談はとても安心できます。成長過程なのかもしれませんね。 毎日怒ってばかりいるのは私だけではないようですね。読んでいて私と一緒だ!と思いました。家の子は私がいつも怒っているのでいつも凶暴的で人にも○○ちゃんはなんでいつも怒っているの?と言われています。

その他の回答 (4)

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.5

こんにちは。 あなた自身は上にご兄弟がいますか? 長女って、親のために頑張る物ですよ。負けん気も強いし頑固なところもあるけど、誰よりも親思い。 ママが笑っている姿が大好きで、そうしてもらうために、努力します。大人をよく見ていますよ。 萎縮しているのかもしれませんが、そんな娘さんの気持ち分かってあげてくんであげてくださいね。 弟に手がかかるんですよね。男の子だし。でも、弟よりおねえちゃんしっかりやってくれてませんか? それを、褒めてあげてください。そして、弟が大変でも、お姉ちゃんだからとかおねえちゃんでしょって言わないであげてくださいね。 お姉ちゃんが弟と同じ歳だった時どんなことをしていたか、しっかり思い出して。もし比べるとしたら、現状ではなく、そこを見て上げて下さい。 大変ですが、お姉ちゃんに手伝ってもらって頑張ってくださいね。

moouneru
質問者

お礼

読んでいて温かい気持ちになりました。そうですね、忘れていたことがあるような気がします。大切なことを教えていただきありがとうございました。

  • keepgreen
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.3

お嬢さんは、寂しいのではないでしょうか? 私は長女で生まれ、下に弟が居ます。 2人とももう立派な大人ですけど、私は弟ばかりにみんなの目がいってしまうことがとても寂しくて大人も目を気にしていたことがありますよ。 子供が2人、とーっても忙しいですよね。 だったら、お嬢さんもその忙しい輪に加えてあげてはいかがでしょうか? ○○ちゃんがやってくれてとーっても助かったぁ~!とか大した事でなくてもちょっと大袈裟に褒めてあげて、ママは○○ちゃんがいないとだめだなぁくらいの勢いで、輪に加えて上げてはいかがでしょうか。 私もそうでしたけど、子供って怒られても忘れるのも早いですよ! 特に褒められたりすると、ちょっと前に起こられた事が抜けちゃう。 叱り過ぎたとお思いになってももう過去のことはかえられませんから、これからをがんばってください。

moouneru
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。弟ばかりに周りの目が行くというのはあるな~と実際思います。出来るだけ娘のことも気にとめてあげたいです。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

あー。僕も同じような気持ちになった事が有ります。 良い子にしなくては!と意気込んで、長女と長男の3歳ぐらいまでは、ごめんなさいを言わないだけで、かなりきつく怒鳴ったし、手も出しました。その結果、長女も長男もとても消極的な子になってしまいました。 で、かなり反省して、誉めて誉めて誉めまくってを心がけるようにしました。そして、なるべく他者との関わりを持つ環境へ出すようにしました。勿論、注意はしますが、なるべく声を荒げないようにしています。 その結果、かなり改善されましたよ。また、あまり抑圧しなかった二男は比較的のびのびとしています。 ただ、「じゃあ、お前の子どもの頃はどうだったんだ?」と言われれば、内気で人見知りでとても消極的な子だったので、本当は彼らに何も言えないのです。で、そのあまりにも情けない子ども時代だったので、同じような我が子を見ると、やっぱり自分が原因か!との思いに囚われての苛立ちが当時は先立っていたのかとも思います。 その苛立ちの原因は自分に有って、彼らには無いという事をもっとしっかりと認識していたなら、もっとのびのびと育児が出来たのでは?と思う事しきりです。 とは言うものの、自分にも感情が有るし、彼らに気付きを与えたくて叱っているつもりが、上手く行かずに怒鳴る事もしばしば。そんな自分の感情が高ぶってしまった時は、少し間をおいてから、もう一度普通の口調で「自分の要望」として彼らに伝えるようにしています。 そして、彼らから何らかの反応が帰ってきた時は精一杯の笑顔で応えるようにしています。 (でも、今日はなんだか朝からブルー(原因は自分の過ちなので誰にも言えない)で家族ともうまくいかず、子どもにも久しぶりに声を荒げてしまいました。益々ブルーです。)

moouneru
質問者

お礼

ありがとうございます。私も小さい頃はどちらかというと大人しいタイプでしたので読んでいて人事に思えませんでした。すごく同感です。私も出来るだけ怒らないようにしたいです。

  • myuusuke
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.1

こんにちは。 うちにも逆なパターンですが、3歳の男の子と0歳の女子がいます。 直接見たわけではないのでなんともいえないですが、大人の目を気にする・・・ それは、お母さんの目を気にするということですか? それともお母さんの前や家の中では今まで通りなのに、外へ出ると急に萎縮してしまうのですか? もし、前項なら少し厳しくしかってしまったのかな?とも思いますが、後者なら成長過程で全く問題ないと思います。 うちの息子も知っているお友達の前だと、やりたい放題できかん坊で困るくらいですが 少し上のお兄ちゃんたちや大人がいっぱいいるところに行くと最近は急に人見知りのような 萎縮しているような、おとなしい子になってしまいます。 場を見極められるようになったんだなぁ~と成長過程として見守っています^^ 私もしたの子が生まれて忙しさのあまり、理不尽に息子をしかってしまったり・・・ということが 少なくありません。でも気がついたときに息子と2人の時間を大切にして 理不尽だった自分を謝ったり、悪いことといいことをゆっくりお話してみたりしてはいかがでしょうか? 3歳だと少なくてもお母さんの大変な状況や、いろいろなことを理解できるはずですから。

moouneru
質問者

お礼

後者の方です。とても貴重な意見ありがとうございます。とても安心しました。

関連するQ&A