- ベストアンサー
子供の成長のバラつき。言葉が早い子・ゆっくりな子
- 子供の成長には個人差があり、言葉の発達も早い子とゆっくりな子がいます。親しい人や他のママ友たちから娘の言葉の発達について質問されることがあり、どのように対応すれば良いか悩んでいます。
- 言葉の発達は子供によって違いがあり、早い子もいればゆっくりな子もいます。親しい人々や他のママ友たちから娘の言葉に対して褒められることがありますが、他の子と比較されることや相手の子を馬鹿にしているように思われることを心配しています。
- 娘の言葉の発達が早いことに対して褒められた時、私は他のママ友たちがどのように思っているのか気になります。また、自分の子供を褒めることが他の親や子供を馬鹿にしているように聞こえるのではないかと心配しています。どのように返答すれば良いか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 うちは遅かったほうです。 1歳後半になってもほとんど喃語で、意味のわかる言葉は片手にも満たず。 だんだん増えはしますが二語文が出始めたのは2歳7ヶ月でした。 実際、幼稚園に行き始めたら爆発的に喋り出した・・・の見本のような(笑) そうですね、いろいろ出掛けるたびに他のお子さんが話すのがきになってました。 人に「うちの子話すの遅くて」って言うと、決まって「男の子は遅い子多いよね」とか「幼稚園に行ったら話しだす子いるみたい」とかばかり言われて、あまり良い気分ではありませんでした。 相手は専門家でもなくただの決まり文句ですから。 (保育士さんにも言われますから、正直聞きあきます) 私が一番よく遊ぶお友だちに言われて嬉しかったのは、「○○君は運動神経いいよね!スポーツさせてみたらすごいんじゃない?」みたいに、運動神経を誉められたことです。 実際相手のお子さんは体格がよく、相手のママさんからするとうちの子の方が運動神経がよく見えるそうです。 (それが本当に見えてるのか、お世辞なのかはまだわかりませんが、本当にそう思ってくれているように聞こえます) なので私も軽く「どのくらい言葉を発するのかを質問」したりしていましたが、そこは簡単に返事をしておき、相手のお子さんの優れたところを見つけて、誉めてあげたら良いと思います。 それが大げさでなく、本気で羨ましいと思ってるように聞こえたら、相手は少し良い気分になると思います。
その他の回答 (5)
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
9歳7歳3歳の子がいる保育士です。 言葉の発達が早いことを褒められたら、素直に、ありがとう、で、 娘さんに向かって「良かったね」と声をかければ良いと思います。 質問攻撃には、何に相手の地雷があるかわからないので、 相手への言葉面でのフォロー(男の子はゆっくりみたい、慎重派なのね、など)などは一切入れず、 娘さんのありのままの成長してきた様子を答えるだけで良いと思います。 相手をフォローするのは、違うことを褒めるのが良いと思います。 相手のお子さんの優れているところを褒めてあげて、 その子その子によって、得意な事は違うみたいだけど、みんな成長しているね、で良いんじゃないかな? ウチは、末っ子の筋肉が生まれつき弱く、軽度ですが、運動機能面での障碍があります。 スポーツ選手になるのは無理かもしれないが、問題ないレベルと言われており、心配はしていないのですが、 早く歩けるようになったお子さんのいるママさんたちからは、 「慎重派なんだね」「もう少しで立ちそうだよ」「ここまで来たら後は早いよ」などと言われると、逆に嫌な気持ちになりました。 「(まだ歩けない)けど、絵を描くのは上手だよね」「(まだ歩けないけど)トイレを教えてくれるのは早いね」などと、 ウチの子のできることや、上手なことに話を振って褒めてもらえると、嬉しかったですね。
お礼
お返事ありがとうございます。よく事情も知らない人からの励ましは、逆に嫌な気分になるんですね。今まで返答に困ってありきたりな励ましをしていたことがあったので、嫌な気分にさせてしまった人もいるかもしれませんね。今後はそれぞれの子の良いところをみつけて、積極的に褒めていこうかと思います。
- miraidehikari
- ベストアンサー率35% (140/394)
まあ、何をどう話しても、妬む人は妬むし、気にしない人はしない・・・難しいですよね。 でも、初めての育児だというお母さんには、より慎重に言葉を選んで話すようにしています。なぜかと言うと、自分も初めての育児の時が一番神経質だったから。2番目3番目になると、ほとんど気にしなくなりました(笑)、初めての時は基準も分からないし、ちょっとでも他の子や育児雑誌と違う部分があると「うちの子もしかして何かある!?」と過敏に反応。もう、あの時の自分に言ってやりたい。「ちょっと落ち着け!」って。。。 私の場合は、長女はとにかく言葉の発達は早くて、保育園の先生にも「えっ、もうこんなにおしゃべりできるんですか!?」と驚かれたほどでした。今もそれはもう大人顔負けのしゃべりっぷりを発揮していますが、次女と三女は逆にのんびりなんですよね。でも特別障害があるというわけでもありませんので何にも気にしてません。成長にばらつきが出るのは仕方のないことで、特に4月生まれと3月生まれでは体格にも歴然と差が出ます。もう、割り切るしかないと思います。例えば質問者さまがセレブな生活をしていて、その有り余る経済力でもってお子さんに英才教育を施していて、そのお陰で言葉が早いとかなら、甘んじて妬みのターゲットになることもありかと思いますが(笑)、そうではないんですよね?ならば気にしないことだと思います。初めての育児で神経質になっているかな?など気になるお母さんにだけ、少し言葉を選んだらいいんじゃないですかね。
お礼
お返事ありがとうございます。ママ友からは私は育児の悩みがなさそうに見えるらしいです。そんな私でも初めての育児で不安に思うことは多々ありますので、本当に悩みは人それぞれなんでしょうね。 残念ながら、友人たちの中では私が一番セレブ生活から遠いと思われます。言葉の発達が早かったのは、娘の性格によるところが大きいですね。適度に言葉に気を付けながら、上手くママ友と付き合えるようになりたいです。
- mak-nak
- ベストアンサー率33% (57/172)
ウチの子も比較的、言葉遅かったので、早い子を見ると確かに羨ましいと思いましたが、それぞれだと私は割り切りました。 しかしながら、妬む方も居るし、どんな回答したって妬みます。 言葉とか成長の遅い子にも、褒められる事が有る筈。 ウチは細い方だったので、高い高いしても軽く出来たり、人見知りしなかったので、そこを褒めて頂けました。 絶対いい所が有る筈ですから。
お礼
お返事ありがとうございます。みんなそれぞれ個性があって、子育てって難しいし面白いなって思います。そうですね。どんな子にも良いところがあるはずだし、積極的にみつけて褒めていこうと思いました。
- mastequila
- ベストアンサー率21% (8/37)
まぁ万人に不快感を与えない返答、なんてなかなかないと思いますよ。 特に劣等感や不安を抱えた人間は、何事も悪い方向へ悪い方向へ物事をとらえますから・・・ 例えばここのサイトに出入りしている回答者でも発達障害を持った人がいますが、何が気に障るのか変なところで質問者につっかかり、脳に障害を持った回答者だとは知らない質問者と何度も解答欄、補足欄で見苦しい言い争いをしているのをたまに見かけますよ。言葉が遅いということは障害を持つ、そういう子供たちも含まれる可能性があるでしょうから、あまり深く考えすぎず、今まで通り相手を傷つけないようにという気持ちを持ち、誠心誠意発言するだけで十分だと思いますよ。
お礼
お返事ありがとうございます。育児の悩みの大きさは周りからは分かりにくいので、本当に難しいです。良かれと思って言った言葉であっても、悩みの種類によっては傷つけることもありますし。変に励ましたりすることは考えず、他の子の良いところをみつけて褒めるようにしようと思います。
素直に●●ちゃん誉めて貰えたね有難うは?で、よくないですかね? 考えすぎ…。で余計変な風になってませんか? うちの娘も言葉早いほうでおしゃべり誉めてもらったくちです。 私は有難うって言ってたし、遅いこはそのうち話すよ~とか 二歳で話さないなら幼稚園行って変わるよとか言ってたかな… 明らかにおかしいこはいなかったから
お礼
お返事ありがとうございます。確かに考えすぎて変な風になっているところはあるかもしれません。でもインターネットで育児について色々と調べてみると、かなり多くの方がママ友の子供自慢(?)を不快に思っていることを知りました。自慢してるつもりはなかったんですが、もしかしたらそう捉えられてたのかもしれないと思い質問させてもらいました。育児の悩みは人それぞれなので難しいですね。ありがとうと素直に答えようと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。言葉の発達は想像以上に繊細な話題であることを、色々と調べていくうちに知りました。無知が故に嫌な気分にさせてしまったこともあったんじゃないかなと思います。 他の子の良いところを積極的に褒めるというのは良いアイデアですね!褒められて嫌な気分になる人もいないし、改めて他の子の良いところをみつけるチャンスになりますね。ぜひ実践してみたいと思います。