- ベストアンサー
七ヶ月の娘。
七ヶ月の娘がいます。 今の成長過程は、 ○寝返りは出来るけど 寝返り戻りがまだ数回しか 出来たことがない。 ○寝返りをしてから後ろには 下がるけど前には少しも進まない。 ○手つきお座りもフラフラ。 ○まだミルクも自分で持てない。 こんな感じで娘の成長を 簡単に説明しました。 娘は周りの子よりも成長が 遅いんですが、 子供によるからと、あまり 気に留めてなかったんですが この間近所の主婦の方に 『障害があるんじゃないの?』 と、言われました。 七ヶ月でこの成長過程は おかしいのですか? たったこれだけで障害を 疑われるのはとても腹が立ちます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遅い方かもしれませんが、検診で何もなかったら気にしなくて良いと思います。 近所のかたは発言が適当過ぎます。 気になるなら市区町村の育児相談で発育相談する場が定期的に設置されてると思いますので保健センターに問い合わせてみてはいかがですか。 例え気になっても人の子を安易に障害と言うのはどうかと思うし、私も言われたらきっと腹が立つと思います。 因みにうちの子もペースが遅く寝返りが6ヶ月の終わり頃。 前にもぞもぞと進んだのは7ヶ月頃。 ミルクは母乳なのでわかりませんが、お座りは7ヶ月はふらふらしてました。 今10ヶ月でやっとはいはい。その前につかまり立ちだけは異様に早い段階でできました。 離乳食も遅く8ヶ月まで食べてくれませんでした。 歯もまだ生えてません。遅い分楽だし、こっちもゆったりしてます。
その他の回答 (4)
- sorenari4274
- ベストアンサー率22% (14/62)
1です。なんとなくもう一度書いときます。発達がおそいね、障害者かもね。そうですか、気をつけてみておきます。これで終わりでいいじゃないですか。なんで侮辱になるのかさっぱりわからんす。 失礼なとか言う感情は障害者の方に失礼ですよ。誰も好き好んで障害者になったわけではありません。欠陥品では有りません。ただ生きるハードルが他の人より高く生きるのにさしさわりがあるだけです。個人差では言いあわらせないほど能力がひくすぎて支障があるだけです。 他の人より発達が遅いことを指摘するは適当でもなんでもないです。保健センターはたいした事はやってないですよ。同じようなお子さんを持つ人達が集まるだけで、本格的な相談はやってないはずです。専門家ではないですからね・・・。専門的な相談をのぞめば専門病院の場所は教えてもらえると思います。それくらいですよ、がっちり保健センターは。利用しましたよ、私。 ちなみにうちは、検診でも一切ひっかかっておらず、何の問題もなく小学校にいけますが、特別学級か支援学校に入る予定です。専門病院にもかかっております。能力に大分問題があり、普通の子とコミュニケーションまったく取れませんが、検診では異常無しとされてしまいます。子供の検診はゆるいです。信用なりません。とまあ、これが言いたいだけなので、そういうのは速ければ速いほど、何か出来るらしいので、これからうまくはいはいできるか、歩けるか、ほかの子と比べていちじるしく遅かったら、障害をうたがって欲しいとただそんだけです。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
嫌ですねえ、なんでも障がい障がいという風潮は。 子どもによる、で正解です。 だいたい何でもかんでもビシっと発達が同じなら気持ち悪いじゃないですか。 アイボとかじゃないんだから。 個性と個人差があるから人間なんです。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
支援学校教員です。 3か月検診・6か月検診では、何か言われたのでしょうか? >手つきお座りもフラフラ。 体幹の筋力が低いのでしょうね。 >まだミルクも自分で持てない。 手指の力や腕の筋力が低いのかも… >七ヶ月でこの成長過程は おかしいのですか? 質問を読む限り、「ちょっと遅いかな?」という程度かと… ただし、実際の様子を見ていなければ何とも… 多くの子どもを見ている保健師や小児科医の言葉でなければ『障害があるんじゃないの?』は聞き流してもいいとは思いますが… 気になるならば、赤ちゃん体操など取り組まれてはいかがでしょうか? http://ecomamalife.web.fc2.com/communication/taisou.html ご参考までに。
- sorenari4274
- ベストアンサー率22% (14/62)
昔の障害者の基準は、あきらかな障害者であり人の手が無ければ何も出来ない人でしたが、今の障害者の基準は、結構色々あります。(精神病とか、理由はわからないがあきらかにおかしい人(発達障害などと言われたり))そのため、今はその手の学校は総合支援学校と改名されました。昔の障害者にしても、基準は意外とあいまいで今の検査なんかでも正直あてにしないほうが良いかと思います。(だって子供しゃべれないから) 国の検診などで異常なしとされても結局障害者枠に入れられた人なんて、結構いると思います。小学校にまったくついていけなくてはじめて異常とわかるなど。隣の家の息子さんは、小学校の入学式で先生が話しかけても全く応答しなかったので、そこではじめておかしいんじゃないかということになったそうです。それまで、誰も気づかなかったのです。 成長が遅い子は、大概がその後も成長が遅いです。周りの人がおかしいんじゃないかというなら、注意してみておくべきだと思います。その手の病院(発達の遅れを取り戻すため、訓練してくれるとかしてくれます)は数が少なく、診察だけでも4ヶ月待ちとかざらです。地方だと県に一個あるかないかでしょう。国の検診なんて当てにしないほうがいいです。たいがいが、小学校になるまで様子見で大丈夫、大抵大丈夫だからと、結構、いい加減なことしか言われません。結局子供を守れるのは、親本人だけです。 私は障害者支援の保育園に何度かいったことがありますが、どの子も一見普通にしか見えなかったですよ。参考までにhttp://www.toy4baby.com/unchiku/month_development.html