- 締切済み
現状の保険にもう1点追加するとしたら
親戚が生命保険の営業をしており、その方経由で我が家で1本なにか入ろうと思っています。なぜ入るか詳しい状況は割愛させていただきますが、その親戚にはとてもとてもお世話になっており、なにか保険で。ということになりました。動機は不純かもしれませんがこの件に関してましては家族みんな理解しております。 私たち夫婦のバックグラウンドは、主人39歳、年収1300万。(外資系雇われ経営者、厚生年金に入っています)。 私34歳、年収400万。(会社員)今後も夫婦二人だけの生活になります。現在我が家で入っている保険は主人の「わんつーらぶU」(定期つき終身保険)1本のみで契約年齢は35歳。受け取りは私です。月々1万4千円支払っています。(けが病気での入院は日額1万円、死亡時は3千万です) 1本のみなのは子供がいないのもありますが、私は現在会社員ですが親の会社に勤めており引き継ぐ予定になっており倒産などがない限り一生涯勤める予定でいるからです。 私の保険は実家の両親がかけてくれており、私が病気のときは保険を使うから大丈夫といわれていますが、確かに今私が死亡したら主人が受け取るお金はありません。 ちなみに主人は普通に貯蓄しておいてくれれば私の保険はそのままで大丈夫と言ってくれています。 あと今年の3月にマンションを購入しローンが始まりました。 ローンは4000万円で35年払いです。 年間の貯蓄額は大雑把に400万~500万ぐらいで、そのうちの200万を毎年繰り上げ返済にまわす予定です。 こんな我が家ですが、保険会社(日本の保険会社です)の商品でもう1本入るとしたら、私と主人のどちらがなにに入るのが一番お勧めでしょうか? 個人的には個人年金が一番興味があるのですがいかがでしょうか? 保険についてはほとんど知識がありませんので説明が不十分な上に長くなりましたがよろしくアドバイスください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)