- ベストアンサー
江戸時代の学問研究
江戸時代はどの様な分野の学問研究が盛んだったのでしょうか? 時代が進むにつれて幕府も諸侯も財政が行き詰まりましたが、幕府の機関で経済学の研究などはされていたのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
江戸時代の学問といえば儒学でした。それも公式に研究されていたのは朱子学だけです。 経済学のような実学はあまり研究されていません、というかほとんどなかったというべきでしょう。 それから、数学の分野では江戸時代の日本はトップクラスで、西洋よりも進んでいるところもありましたが、幕末・明治に西洋数学が導入されて、体系の違う和算は忘れ去られてしまいました。 また、自然科学では徳川吉宗が興味を持っていたために、日本のみならず朝鮮の方まで動植物の調査がおこなわれましたが、これも吉宗が死んでしまうと尻すぼみになってしまいました。
お礼
御回答ありがとうございます。 経済学は研究されてなかったのですね。