ベストアンサー 函館名物?・にしんのきりこみ 2005/10/06 21:17 宜しくお願い致します。 「にしんのきりこみ」を取り寄せようと思っているのですが お勧めのお店を教えて下さい宜しくお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 3612masa ベストアンサー率48% (742/1533) 2005/10/06 21:57 回答No.1 はじめまして 北海道室蘭市の老舗の店ですが↓ http://www.tokumitu-suisan.co.jp 下記に「にしんのきりこみ」の通販があります。↓ http://www.tokumitu-suisan.co.jp/shop03.htm 室蘭は工業港のイメージがありますが、海産物加工品は定評があります。 質問者 お礼 2005/10/07 21:48 こんばんわ、お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 早速サイトを拝見しましたが、意外とお安いので安心しました。 なので、まとめて注文して見ます。有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ名産・特産品 関連するQ&A にしん煮 伯母からにしんの煮たのをたくさんもらいました。 生協で売っているもので密封パックに入っているものです。 日持ちがするのでその点はいいのですが、にしんそば以外 使い道が全く思いつかず持て余しています。 おすすめレシピがあればぜひ教えてください。 ニシンを使った料理について 私はニシンが好きなのですが、関西生まれで関西在住のため、あまりニシンを使った料理を見かけません。関西だとニシン蕎麦くらいです。北陸出身の父の影響で、ニシンが好きになったんですが関西で手に入るのはニシン蕎麦用の甘露煮と身欠きニシンくらいです。北欧でニシンの酢漬けを食べて、こんなふうにしても美味しいんだなあと感激しました。 ところで、生のニシンが手に入る地方の方は、ニシンをどのように料理しているんでしょうか?もしも生のニシンが手に入る機会があれば試してみたいので、何かおすすめレシピがあれば教えて下さい。 あと、身欠きニシンも普通に焼く以外に何か調理方法はありますか? どなたかご回答宜しくお願いします。 ニシン ご近所から生ニシンを頂いたのですが、天候がすぐれないので干せなく、干す以外の調理法でいただきたいと思ったのです。 なにぶん沢山頂いたので、いろんな調理法で食したいと思ったのです。 ニシンの調理の仕方の指南、よろしくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム にしんそばのおいしいお店(都内)教えていただけませんか? 関西出身で麺類好きなのですが、特ににしんそばが好きです。 チェーン展開している「そじ坊」さんのにしんそばが値段も900円ほどと安く、かなり気に入っていたのですが、最近のメニュー改訂でなくなってしまったようです。おいしかったのに・・・ でお願いなのですが、都内で、にしんそばのおいしいお店を教えていただけないでしょうか?新宿、新橋、銀座あたりの情報だとかなりうれしいです。もちろん、その他地域も知りたいのでお願いいたします。 にしんの刺身について 昨日の晩に釣りに行き、始めてにしんを釣ってきました。 にしんの刺身を作ったのですが、どのくらい日持ちするのでしょうか? 作りすぎてしまい、1日では食べきれないので、明日(釣ってから2日後)の晩御飯のおかずにしようと思っています。 保存方法は皿に盛り、ラップを掛けて冷蔵庫で保存しています。 よく店で買う刺身みたく、大葉、大根のつま等の上に置き、明日まで日持ちする方法等あれば教えてください。 よろしくお願いします。 にしんそばについて 京都でにしんそばを始めて食べたのですが にしんは全部食べられました。 骨は無いのでしょうか? あと、甘かったのですが、甘露煮か何かにしているのでしょうか? 自宅でにしんそばを作るのは難しいですか? そもそも普通のスーパーににしんって売ってますか? 買ったことがないのでわかりません。 ご回答よろしくお願いします。 焼きニシンの刺激臭について 今朝凄く臭くて起きてみたら凄く臭くて吐き気がしました 2階で寝ていたのですが、一階ではニシンを焼いていて、その臭いだと思います 臭くて寝れず、調べてみたらシュールストレミングは原料がニシンということで納得したのですが、 普通のニシンを焼いただけで吐き気がして起きてしまうほどの臭いがしてしまうものなのでしょうか? それは捨てたとのことですが、食べない方が良いですよね? いつも買っていないニシンだということで、普通のニシンならあんな臭いはするのでしょうか? 食品衛生上とかで違法になるとかは無いのでしょうか? 今も吐き気がします 色々教えて頂けないでしょうか にしんの白子食べれますか? スーパーでにしんを買いました。 解凍のニシンです。 捌いたら、白子が出てきたのですが、これは一緒に煮付けて食べれますか?それとも解凍ニシンだから、新鮮では無いので食べないほうがいいですか? ニシンの山椒漬け 身欠きニシンがたくさんあるので、会津地方のお土産でよく売っている ニシンの山椒漬けを作りたいと思います 作り方を教えて下さい 「おっきりこみ」とは何ですか? 東京の友だちに、 「お前(群馬)のところ、『おっきりこみ』が郷土料理だよな」 と言われ、 「あぁ、『煮ぼと』ね」 (たぶん『ほうとう』のこちらの呼び方) と返し、こないだ、食べに連れて行きました。 なんでもない定食屋で食べさせたところ 「え?これが『おっきりこみ』?」 と不思議がってました。 友だちいわく、 おっ切り込みとは手打ちのような刀削麺のような 過程で作るうどんのこととイメージしていたようで でも、僕は、ヒモカワと呼ばれる麺を 野菜と煮込むことが『煮ぼと』というと イメージしていました そこで、 1『煮ぼと』と『おっ切り込み』は同じものですか? 2『煮ぼと』『おっ切り込み』とはどんなうどん なのですか? 3群馬でおいしいおっ切り込み屋さんはどこですか? 4群馬の郷土料理なのですか? が知りたいです。 よろしくお願いします 買った「生にしん(子持ち)」はオスだった 「生にしん(子持ち)・・・100g当たり198円」というのを二匹買って参りました。一匹の値段にすると675円と689円です。焼き上げて食べる段になって、てっきり数の子が出てくるのかと思いましたら、両方とも立派な白子が出て参りました。結構よいお値段だし「子持ち」という表示にてっきり「メス」だと思った私はがっかりしました。 ハラに白子が入ったニシンを「子持ち」と売っている店が悪いのか、勝手に「メス」と思い込んで買った私が悪いのか、教えてください! 糠にしんがしょっぱすぎる! 今朝、糠にしんを焼いて食べました…が、しょっぱすぎて夫婦二人とも食べ切れませんでした。 焼く前なら何か対処ができたのでしょうが、もう焼いてしまっていて、でもほぼ丸々一尾分が残ってしまっています。 このにしんの活用法は何かあるでしょうか。 しょっぱい鮭でしたらチャーハンとか思いつくのですが、何せ『にしん』でしかも『糠』なので、どうしようと途方に暮れております。 美味しく、しょっぱくなく変身させる技をお持ちの方、アドバイスください。よろしくお願いします。 ※「検索したら?」はナシでお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム にしんの仲間 犬がアレルギーの血液検査でにしん(魚)に引っ掛かりました。 にしんがダメな場合、食べさせないほうがよい魚を教えてください。 戻しすぎたニシン 大根寿司を仕込む際、 ニシンを戻しすぎて生っぽくなってしまいました。 漬けてから、今日初めて食べてみたのですが、 やはり少々柔らかすぎて、生臭く感じます。 せっかく作ったので最後まで食べたいのですが、 この生臭さというか生っぽさを解消する方法はありませんか。 ご教授よろしくお願いいたします。 にしんの切り込み 先日、青森を旅行した際初めて食べたのですが、とても美味しかったので、作り方をご存知の方いらっしゃったら教えてください!麹漬けみたいな感じでした。 しめニシンの料理法を考えて下さい ニシンがこんなに美味しいとは思いませんでした。 バルト海沿岸国はニシンを色々加工しています。 スーパーでは数十種類の加工されたものが、ズラッと並べて売られています。 写真はグダンスクで売られてたものです。右側のものは油が入ってました。両方とも酢漬けですが、左側のものがより美味しかったです。刻んだネギなども入ってました。 北海道でもニシンが豊富ですが、糠ニシンくらいしか加工法はないようですし、味もこれらの足元にも及びません。何故日本ではニシンの美味しい食べ方が考案されなかったのでしょうか? 写真を見て、どのように料理するのか考えてくれませんか? バルト海沿岸国のニシン料理を日本で再現したいです。 味はシメ鯖に似ていましたが、単一な味ではありませんでした。 「ニシンの酢漬け」を横浜で買えるところ 輸入品の、ニシン(鰊)の酢漬け(普通は、ガラス瓶入り)を入手できる所が横浜近辺に有れば教えて下さい。 輸入食品を扱っているお店(成城石井やデパート(三越/高島屋/そごう))などには有りませんでした。輸入品のキュウリの酢漬け(ディル・ピクルス)などは沢山有りました。 東京/青山の紀ノ国屋に常時有るのは知っているのですが、持ち帰るのは重たいし、割れそうなので。 身欠にしん そのまま食べる 身欠にしんが好きで、そのまま食べています。 毎年冬になると、スーパーで買うのですが、またこの季節が来て思い出したことがあるので、教えて下さい。 ちょっとお高めの、大きい身欠にしんを買ったことがあります。 ところがいつも通りそのまま食べたら、 喉が辛いというか、エグいというか、何かが強くて、食べれませんでした。 他のスーパーで手頃な値段、普通の大きさ、の身欠にしんは大丈夫です。 高級身欠にしん(大きい?)と、ちょっと何かが強かったりするのでしょうか? 何が強いんでしょうか? ぬかにしんの作り方 今、いろんなものを手作りする事にはまっています。 糠にしんを使ったレシピはよく見かけるのですが「糠にしん」そのものの作り方が不明です。 ざっと調べた限り、アンチョビのように塩漬けにしてから、ぬかをまぶして作るのかな?と思いましたが作り方等が完全に分かりません。「個人で作るのは難しいと」書かれていましたが大変気になります。 すみませんが皆様、作り方、コツなど知ってる方どんな事でも結構ですから教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。m(_ _)m ニシンの三五八漬けの調理法を教えてください ニシンの三五八漬けをスーパーで買ったのですが、(にしんが丸ごと) 恥ずかしいのですが、調理法がわかりません。 焼いたり蒸したりして食べるのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんばんわ、お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 早速サイトを拝見しましたが、意外とお安いので安心しました。 なので、まとめて注文して見ます。有難うございました。