• ベストアンサー

運動神経が良くなりたい・・・・

僕は、生まれつき運動神経が悪くていつも恥ずかしい 事ばかりでした。当然、部活は入ってません。 運動神経を良くして、友達を見返してやりたいんです、運動神経が少しでも良くなる方法ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.4

テレビで見たのか本で読んだのか忘れましたが、運動神経の良し悪しというやつは、神経の反応速度の良し悪しよりも、運動神経がたくさんあるかどうかという量の問題の方がウェイトが大きいらしいです。 運動神経というのは、脳が「筋肉動け」と指令するのを伝える電気コードみたいなもんです。電気コードの性能よりも電気コードが大量にある方が強いということらしいです。 運動というのは、要するに「筋肉が動く」ということです。 人間の行動というのは筋肉が動くという方法しかありません(超能力者以外は)。声を出すのも筋肉が動くことですし物を見るのも物を食べるのも筋肉が動くことで実現します。 筋肉トレーニングをすると筋肉量が増えます。 筋肉量が増えると当然それに応じて筋肉に対して指示を出す運動神経の量も増えます。 単純に筋肉量だけでは無く、普段から筋肉をよく動かすかどうかといったことも運動神経の量や反応速度に関係すると思われます。 結論ですが、とにかく頑張って運動しましょう(^^ 運動することを前提として、どういう風に体を動かそうというイメージトレーニングも大事だと思います。 実感ですが、意外に「こうなりたい」とイメージしたように体は発達して行くもののような気がします。

その他の回答 (3)

回答No.3

気持ち次第でなんとかなるかもしれませんよ。 科学的根拠の無い、私自信の経験から思った事ですが、 控えめな性格だと、瞬発力が上手く出せませんね。「見返してやりたい」という気持ちをスポーツで発散できませんか? それからリズム。ノリが大切です。テンポの良い音楽を聴きましょう。 あとは思い込みですね。(自己暗示) 野球をやる時はイチローになったつもりで、「俺は上手いんだから、これくらい余裕だろ!」って気持ちを持ってると結果が違ってくるかもしれません。 自分の呼び方も「僕」から「オレ」に変えてみたら、気持ちも強くなるかもしれませんよ。

回答No.2

運動神経は正直どうにもなりません。部活に入らずに運動神経がよくなるハズもないです。まず部活に入ることから始めるべきです。 しかし野球、サッカーなどの人気の球技など明らかにセンスが必要な種目でトモダチを見返すのは残念ですが難しいとおもいます。 でも「見返したい」とおもうなら何とかなります。努力でなんとかなる種目は探せばたくさんあります。 たとえば陸上競技の長距離種目やウェエイトリフティングなどシンプルなものでなら本気で頑張ればある程度いい成績は残せるはずです。水泳でも種目によればいけるとおもいますよ。他にもボート競技なども頑張れば全国をめざせます。 ただどんな種目でも楽しくないと続かないので、面白そうだなと思えるのがいいと思います。 急に運動神経はよくなりません。得意なもの、頑張れるものを誰よりも一生懸命頑張るのが、何よりも近道です。

  • datte
  • ベストアンサー率28% (88/310)
回答No.1

部活に入らずに友達を見返すのならば、シンプルなスポーツがいいでしょうね。 マラソンとか水泳とか、独りでコツコツ出来ることかな。 私は学生時代、反対に体が2周りほど小さい友達に見返されました(笑)。 それはマラソンでしたね、勉強ばっかりでスポーツはまるで ダメな子だったんですけれど、悔しくて親と夜に走ったんですって。 ヤラレター!でもすごい!って誰もが驚いていましたよ。

関連するQ&A