- 締切済み
eラーニング
ビジネスではなく、趣味目的でのeラーニングについて教えてください。 個人の趣味でeラーニングをはじめる方は、どういった方が多いのでしょうか? どのような方が、どんなきっかけで、レッスンではなくeラーニングを始められたのか興味があります。 いろいろ調べたのですが、なかなか良い事例がなくて。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- I93EKXTA
- ベストアンサー率0% (0/0)
仕事の道場というeラーニングシステムの宣伝のため、先日公開された無料公開版はと答えになるかな。。。 http://www.doojoo.jp/free/ 間違ったらごめんなさい。
- osakiglass
- ベストアンサー率100% (1/1)
せたがやeカレッジには、自主企画講座というのがあり、講座を開設して発信する側になることができます。その中には、趣味の講座が多いですよ。 例えば、「落語入門講座」は、まったくの趣味の講座です。ご質問のどんな受講生がいるのか、つまり正確な年齢層や男女の区別などは、よくわからないです。 もともと初心者向けに作ったのですが、講座登録者の掲示板の書き込みを読むと、受講生には、落語ファン暦40年!の筋金入りの落語好きもいます。
- ojasve
- ベストアンサー率20% (96/469)
レッスンでなくeラーニングとのことですが レッスンというのは、実際に通うという意味でしょうか?そうだと仮定してお答えします。 例えば、レッスンの場所が遠い、職場が自宅近辺(あるいは主婦だったり)の場合、わざわざ、電車賃を払って時間をかけてまでレッスンに行くよりもe-ラーニングを選ぶのではないでしょうか。 また、e-ラーニングは、時間を選ばないこともあります。夜中でもいつでもレッスンが可能であれば、決まった時間をとることが難しい人でもできます。 趣味であればなおさら、仕事の合間の時間をフレキシブルに使うこともできますし、マイペースでできることもあります。 趣味を独学で行う人もいれば、レッスンで向上する人もいる。その中間的に、e-ラーニングをする人もいるのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。実際時間のない方や、近場に教室のない方などがeラーニングを選択されるのだと思います。 ただ、趣味でeラーニングを選択される方はまだまだ少ないと思ってます。ビジネス目的(社内教育、資格取得等)がメインなのではないかなあと思っていて・・・。 そんな中で個人的に、しかも趣味でeラーニングを選択される方が実際どれくらいいるのかなあと調べてみたんですが、なかなか的確な資料が見当たらなくて。 現在趣味で個人的にeラーニングをされている方がどのくらいいるのか、お教えいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
お礼
とても参考になりました!ありがとうございます。