• ベストアンサー

結婚して2年目に入りましたが・・・。

こんばんは。結婚2年目の専業主婦です。 長男の嫁として暮らし始めた頃は、車で約30分くらい離れた実家へ行くのも電話をして話をするのも嫌いだった私。どんなにお義父さんやお義母さんが「家の仕事はいいから、たまには実家へ行って来てもいいのよ。」「たまには実家へ電話をしているか?」と言われても「用事がないから。」と言ってしませんでした。何事もなく一年が過ぎた頃からいろんな事が起きてきて困っていると主人の親にはいえない事まで実家の母ちゃんにパソコンメールや電話をしてしまいます。実家の親も「結婚して2年目になっても電話してきて・・・まぁ、いいわい(よいという方言です。)。」と言います。 本当なら自分で解決をしなければいけないのに、実家の親を頼ってしまうんです。 少しは減らそうとか思うのですが、メールを送ってしまったり、電話をかけてしまいます。 どうすれば止めれるのでしょうか? 相談事は主人にもしていますが不規則なのでいない時が多く主人の親にもした事がありません。 解決方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.4

いいじゃないですか。実の親子なんですから。 義父母さんとはうまくいってるのでしょう。 結婚すると、今まで実の親が思っていたこととか、 自分にしてくれていた事とかが見えてきて、 自然と親子関係も変わってくるものですよ。 お母さんが受け止めて下さっているのなら、いくらでも 相談したら良いでしょう。 なにも自分で解決しなくてはならないなんて、気負って考えなくても、ちょっとアドバイスしてもらったり、聞いてもらうだけでも、案外自分の中で、解決してたりするもんです。 「実家がこうだ、ああだ」と言いすぎて後主人や義父母さんとの関係が悪くならないように気はつけて下さいね。

monique34
質問者

お礼

こんばんは。義父母とは上手く行っているのではないでしょうか?実家の親は私の話を聞いてくれ、アドバイスをしてくれます。親と言うのは本当にありがたいですね。最後に書いて下さった文章は頭に入れておきます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私も結婚2年目に入りました。 いいじゃないですか!自分の親なんですから。 義母がどんなにいい人でも、実母とは違います。 義母とはかなり親しくしていますが、やはり警戒心は解いていません。 実の家族なら許せることでも、義理となると許してもらえないのでは、とも思っています。 主人の親には相談したことはないですね…。 もちろん主人の実家に行くときは時間どうするとか食べるものもって行くかなどは聞きますし。 お墓参りでも何か持っていくものありますか?とか御花お持ちしましょうか?など相談はします。 でも、(困った~)と思うときに相談するのは実家の母です。 相談者さんと同じくメールか電話で。(IPフォンなのでタダ) 2年目に入ると年中行事も一回りし何かと問題も起きてくる頃だと思っています。 このあいだ義母が「家の隣の土地を買いたいのよね~」と電話してきて、冷静に対処していたものの心中穏やかではありませんでした。 「いずれ同居前提」で土地を買うのかと思いました。 そのとき、母に相談したい!と思い葛藤しましたが、 結局電話しました。 「こんなことごめんね。これからは一人でしっかりしなくちゃいけないのに」と言いました。 母は「アドバイザーと思ってもらえればうれしいわ」と言ってました。 おかげで穏やかに対処できました。 相談者のお母様は拒否してらっしゃらないのですよね。 自立していないとかそういう思いは私にもありますが、人生の先輩として頼りにしています。 実際結婚していろいろな問題があるときに、娘の身になって考えてくれアドバイスしてくれる母はありがたいと思います。 なので、まだよいのではないでしょうか。

monique34
質問者

お礼

こんばんは。実家のかあちゃんもlucky-honeyさんの お母様と同じ事を言います。 私も自立をしなければいけないと思っていました。 一年が無事すんだ頃困ったことが多くなって結局は実家に相談をするんです。人生の先輩として。 親は本当にありがたいですね。 ありがとうございました。

  • kanemama
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

何故、実家の親に頼ってはいけないのですか?私も長男の嫁の立場でもちろん同居ですし、結婚して10年経とうとしていますが、今だに実家へも行きますし、実家へ行くことを後ろめたいとは思っていません。所詮、旦那の親は他人と割り切って同居しています。(だからと言って仲が悪いわけではありません・・・)文面を見ると貴女の義父母は大変理解ありませんか?私の友達の姑なんて、実家へ行くのは盆、正月しか駄目みたいな古い考えの人もいるくらいですから・・・私も実家へ行くことは義父母には咎められないし、「子供が小さいうちしか行けないから、行ける時に行った方がいいよ」って言ってくれます。貴女も実家の親をもっと頼ってもいいと思うし、嫁に行ったからといって親は親なんだから甘えれる環境であれば甘えたほうがいいのでは?そうしたくてもできない人はたくさんいると思います。何でも自分で解決なんてできやしないと思いますよ?時には親とか、義父母とか、旦那とか、周囲の人をもっと頼ったりして、助言を受けながら、日々過ごしていけばいいのでは?自分で困難を抱え込まずに、頼れるところは頼っていかないと、貴女が追い詰められて、ストレスが爆発しますよ?どうでしょうか?少しは参考になりましたか?

monique34
質問者

お礼

kanemamaさんこんばんは。 親をもっと頼って主人の親にも頼って甘えていろいろ アドバイスを受けて過ごしてみます。 自分で本当は解決なんて出来ないんですから・・・。 実家の母ちゃんは私のストレスの発散口になってます。親と言うのは本当にありがたいですね。 ありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

別に頼っていいんじゃないですか。 結婚しても、親子の関係は永遠に 続くんだし。 私は、結婚する前よりもむしろ 話したり、電話したりしています。

monique34
質問者

お礼

こんばんは。sachi218さんが書かれてあると同じなんです。それだけでもストレスが発散できるんですよ。 親と言うのは本当にありがたいですね。 ありがとうございました。

  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.1

親を頼って悪いってことはないと思いますよ。 逆に何でも話せる親子関係ですごくいいことだと思います。 悩み事など、ひとりで抱えてしまうとストレスになってよくないですし 相談するのはとても大切なことだと思うんです。 ご両親が「結婚して2年目になっても電話してきて・・・まぁ、いいわい(よいという方言です。)。」と言われているとの事ですが それには「いつまでも頼ってくれてうれしい、かわいい」という気持ちも含まれているのではないでしょうか。 ご主人の親にいえないことはやはり実家の両親に相談するのが一番だと思いますし。 あまり気になさらないで、相談ごとくらいは甘えさせてもらっても問題ないのではないでしょうか。 ただ、電話やメールが異常に多い場合は、単に親離れできてないってことも考えられますよね。 そういう意味でのご質問だったら、的外れな回答でごめんなさい。

monique34
質問者

お礼

こんばんは。 実家の親には本当に甘えて相談をしてきました。 電話は時々、メールは主人が「出来るだけ毎日送ってやれよ。」と言ってくれるので送っています。 話すだけでもストレスが開放されるんです。 1980annieさん謝らないでくださいね。 ありがとうございました。

関連するQ&A