• ベストアンサー

社会保険に加入した方がいいいのでしょうか?

雇用期間 平成13年11月15日~平成14年7月10日 上記の契約で就職することが決まりました。そこで悩んでいるのが、 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)への加入です。 私が結婚しており、また、契約終了後の就職も確定ではないことから、 雇用側は加入しなくてもいいのではと言っています。 月額給与は15万円です。 また、社会保険に加入した場合、離職後に失業保険を受けることが できるのでしょうか。契約が切れて失業するのは、一般の離職者として 扱われるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1085
noname#1085
回答No.3

社会保険や雇用保険は、業種により、6ケ月以内の雇用期間の場合には、加入しなくても良いのですが、6ケ月以上の場合は、業種に関係なく、一般社員の4分の3以上の勤務時間や、出勤日数の場合は、強制的に加入の義務が有りますから、任意に加入を選択できません。 また、上記の勤務時間や、出勤日数以下の場合は加入できません。 また、現在、御主人の社会保険の被扶養者になっている場合は、ご自分で社会保険に加入した場合は、御主人の方から外れる手続が必要です。 雇用保険については、6ケ月以上の加入期間が有りますから、失業保険の受給資格が出来ます。 契約期間切れで退職する場合は、退職理由は一般の離職となります。 

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 社会保険の加入は、選択ではなくて就業形態によって決まります。  日給者や時間給者の加入要件は、一般社員の4分の3以上の労働時間及び、一般 社員の4分の3以上の出勤日数となっています。  たとえば一般社員の1日の実働時間(休憩時間を除く実労働時間)が8時間の場 合、6時間以上労働する者は被保険者となります。なお、パートタイマー等であって、1日の労働時間が不規則な場合は、1週間、1カ月又は1年の総労働時間(目安)の平均労働時間を算出して、加入要件に当てはまるかどうかを確認します。労働日が不規則な場合も同様です。  又、失業保険は離職時の過去1年間に6ヶ月以上加入していれば、給付の対象となります。この場合は、一般の離職扱いとなります。

alessi
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

半年以上働いていれば、雇用保険を受給する権利はあるでしょう。 社会保険ではないです。(雇用保険) http://ha6.seikyou.ne.jp/home/hanappi/hanappi42.htm 厚生年金は掛けていれば、将来それだけ多くの年金をもらえるでしょう。 その後、厚生年金のある会社に行けば、厚生年金としてつながりますから・・・。 過去に厚生年金に加入していたかどうか。今のところ20年掛ければもらえるそうですから、継ぎ足してでも、厚生年金が20年になるようなら、私なら加入します。 額に関しては、いま、確約はないでしょうね。 健康保険も加入すれば、本人なら2割負担ですみますね。 ここの会社が駄目でも他で働くのかどうか、それと御自身の年齢で判断ではないでしょうか

関連するQ&A