- ベストアンサー
日商簿記3級
こんにちは。 11月の日商簿記3級を受験しようと思います。 自習をはじめてしばらく経つのですが、愕然とするほど、さっぱりわからない・・・。 かなりショックです。 私の頭がアホなのか? と思いつつ、それでも受からなければならないので、この参考書、問題集1冊で十分!という本があれば教えて欲しいです。 (お金がないので、学校等には通えません。) 現在使っている本は、 「新検定 簿記講義 3級 商業簿記 平成15年版」 中央経済社 です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 過去問題を説くのをおすすめします。 TAC出版の過去問題集が説明が分かりやすくていいですよ。 ('05秋対策 日商3級 出題パターンと解き方 過去問題集) http://bookstore.tac-school.co.jp/koza/13/ 本番と同じ感じでしたら税務経理協会のドリル式日商簿記検定過去問題集がいいですよ。 本番と同じように時間を計りながら説くことをおすすめします。 http://www.zeikei.co.jp/ どちらも本屋さんで手に入ります。 まずはパターンになれることですね。 時間内に過去問を解けるようになってください。 ただし、日商簿記検定は同じ問題は出ないので、 あくまでも練習問題として考えてくださいね。 それから第1問の仕訳は1問4点です。これを落とすともったいないので、 仕訳はきっちり押さえておいた方が良いと思います。 検定は解ける問題から解いてください、分からない問題は後回しです。 それほど本番は緊張することがあるので。 こちらのサイトもなかなかいいので参考までに http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/ http://www.mezase-bokizeirishi.jp/ 頑張ってくださいね!
その他の回答 (2)
- keystone5140
- ベストアンサー率23% (12/51)
TACの「日商簿記3級とおるゼミ」なんかいいかもしれませんね 3級の勉強方法は、とりあえず問題を解きまくるというかたちがベストではないでしょうか
お礼
ご回答ありがとうございました。 丁寧に教えていただきました。
- murabon
- ベストアンサー率23% (42/180)
まずは、これという1冊を解答見ながらでいいのでしっかりこなす方が効果的だと思います。 ただ、レベルが高すぎたり、分量が多いものだったり、解説がわかりにくいものだったりすると途中で挫折してしまうかも。 過去ログ、ご参照ください。参考になれば幸いですが。
お礼
ご回答ありがとうございました。 丁寧に教えていただきました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 丁寧に教えていただきました。