- ベストアンサー
青えんどう豆の茹で方
乾燥されている青えんどう豆があるのですが、 茹で方がよくわかりません。 下処理などもどのようにしたら良いですか? ご存知の方教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手もとに「うぐいす豆」(青エンドウの煮豆)のレシピがあります。 以下要約。 材料:青えんどう300g、重曹小サジ1杯半、砂糖300~400g、塩少々。 (1) 重曹を溶かした3倍量の水に一晩漬ける。 (2) その水のまま強火にかけ、煮立ったら水を捨て、水を換え、引き続き中火で煮る。 (3) 再び煮立ったら、また水を換え、ゆっくり煮る。 (4) 指で潰せるまで柔らかくなったらザルに上げる。 (5) 残っている湯に砂糖を加え、火にかけて溶かして蜜を作る。 (6) 豆と蜜が同じ温度になるまで冷ましてから、蜜に豆を入れて弱火にかける。 (7) 水気がほとんどなくなるまでゆっくり煮る。 ということです。塩は甘みを引き立てるために適宜使ってください。 インターネット上では、途中で水を換えないレシピもいくつか見つかります。 おつまみの「塩えんどう」は、前半は概ね同じでしょう。 違いは砂糖の蜜ではなく塩茹でにする加えること。 ------ なお、「えんどう」を漢字で書くと「豌豆」です。 「えんどう豆」は「豌豆豆」と重言になります。 (「えんどう豆」はけっこう目立つ表記ですけど)
お礼
ご丁寧な説明どうもありがとうございました。 大変助かりました。 早速、レシピ通り作ってみようと思います。