• ベストアンサー

診療内容と健康保険組合

このたび会社を退職するにあたり会社の健康保険組合の保険を任意継続するか国民健康保険に加入するかで迷っています。 金額は任意継続のほうが1万円程安いです。でも会社の健保組合に退職後も医療内容について知られるのに抵抗があります。かかった医療機関はもちろんわかりますよね? 診察料、検査料、投薬・処方箋料など項目ごとにすべて把握されるのでしょうか? 健保組合の人は全員知り合いなのでなんとなく抵抗があって、国民健康保険のほうに切り替えようかどうしようか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12955
noname#12955
回答No.3

#1です。 >使用している処方箋までしっかり把握されるということなのですね。 「診療報酬明細書」には医科、歯科、調剤の3種類の明細書があります。 参考URLはどちらかというと、医科の「診療報酬明細書」に近いです。 調剤の「診療報酬明細書」も処方箋のような詳細な内容です。 健康保険組合の規模にもよりますが、#2の方が言うように全員で「診療報酬明細書」の点検にあたっている訳ではありません。 どこの健康保険組合でも仕事で知り得たことの守秘義務はあります。 よくお考えくださいね。

smilymoon
質問者

お礼

2度もご返答を頂き恐れ入ります。またご回答のお礼を言うのが遅くなりすみませんでした。任意継続することにしました。病気で恥ずかしがったりする必要はないと思いました。おっしゃるとおり先方も仕事ですからいちいち気にされないと思います。小さなことで悩んですみません。またこのような質問に懇切丁寧にご回答頂き感謝しております。

その他の回答 (2)

  • rotansa
  • ベストアンサー率35% (62/176)
回答No.2

こんにちは、退職の理由は分かりませんが、診療内容は、すべて把握されます。いままでの分もすべて把握されています。 ただ、健康保険組合でも、診療報酬明細書の内容点検をしている方だけです。組合全員で点検するわけではありません。  さほど気にする必要は無いように思えますが。これだけはご本人の気持ちの持ち方次第です。

smilymoon
質問者

お礼

事細かく把握されるということなのですね。#1の方が示して下さった参考URLでは検査や処方箋まで記入する欄がありますものね。自分なりに検討して結論を出したいと思います。どうもありがとうございました。

noname#12955
noname#12955
回答No.1

医療機関や薬局などの保険医療に掛かった費用を健康保険組合に請求する時に作成する明細書のことを「診療報酬明細書」といい、「レセプト」とも呼ばれているものです。 医療機関は社会保険診療報酬支払基金という機関を通して請求し、健康保険組合は支払基金を通じて支払います。 この時に支払基金や健康保険組合などは「診療報酬明細書」のチェック後に支払いを行います。内容は保険点数で決められたものを請求しますので大変細かいものです。 あなたがご心配されている診療内容は「診療報酬明細書」にすべて記入されております。 「診療報酬明細書」は「健康保険療養費支給申請書」の2ページ目の「領収(診療)明細書」とだいたい似ておりますので参考にしてください。 http://www.sagawa-kenpo.or.jp/paper/pdf/paper_11.pdf

smilymoon
質問者

お礼

詳しい説明と参考URLありがとうございました。非常によくわかりました。使用している処方箋までしっかり把握されるということなのですね。

関連するQ&A