- 締切済み
個人のPCに会社のデータをいれて持ち出された。今後も?(長文です)
会社に取引のない銀行出身の58歳の方が、取締役部長(まだ登記はされていない)として来ました。初日に個人のノートPCを出して「これに会社の元帳のデータを入れてくれ」と言われました。元帳は手書きだったので出来ず、取締役部長は自分で入力しては電車で1時間かかる自宅までPCを持って帰っていました。会社のデータを持って帰るのはやめてくれと言っても、社員全員の給料一覧をコピーして持って帰ったりしていました。 うちの社長は他にも会社を持っていて、取締役部長は、その会社の人間のようです。そちらは業績が悪いので高給料を払えず、うちの会社に入れてうちの会社の情報を持ち出しているように見えます。今は資料を持ち出した後だからか、そちらの事務所に出勤して、そこの人と行動を共にし、うちの事務所に顔を出すのはあるか、ないか。何の仕事をしているのか、本当に来ているのかもわからない状況です。うちの会社の一番若い男性社員の携帯に「今日はこっちの事務所にいるから」と電話はしても、事務所に電話がかかってくることはありません。 その取締役部長が「経理ソフトを入れるから見といてくれ」とPCAのパンフレットを持ってきました。会社の経理を見ている税理士事務所は「特に指定はしないが、弥生会計か、勘定奉行を使っている顧問先が多いと取締役部長に話をした」と言ってます。なのにPCA。あちらの会社はPCAを使っているから、流用しやすいのか?と勘ぐってしまいます。 上場企業はIR情報を公開しているのだから、教えてやれ、とアドバイスをされたりもしましたが、もう一つの会社の内容をよくするために、うちの会社を踏み台にされるのは嫌です。会社を守るためにいい方法はないでしょうか?それとも今後ももう一つの会社のためにデータを持ち出されるしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- myao4725
- ベストアンサー率19% (9/47)
その部長が社長の指示、了承のもとにしていることであれば、全く問題にならないのでは? 社長に伺ってみたらどうでしょうか。
- fortranxp
- ベストアンサー率26% (181/684)
あまり会計には詳しくないですが 1.会計ソフト導入 2.セキュリティ対策の強化 3.データの社外持ち出しは不可とする。またその部長 さんのアクセス権限を読み取りのみ許可としそれ以 外の操作は不可とする。 考え方が露呈しないよう会計ソフトのライバル会社を 呼んで上記設定がセキュリティ上可能か教えてもらう このように新会計ソフトの導入を逆利用して セキュリティのためデータの流出を防ぐ。